釣り情報フィッシングラボ
投稿者
日時
13/06/07 06:11
コメントへジャンプ

写真

バークレイバルキーホッグ
私の根魚のマストアイテム、バークレイ、パワーバルキーホッグ


こいつの一番の特徴は他のホグ系とは一線を隔すバンジーアームにあります。

磯や漁港のアイナメ狙いでは最近は21gのシンカーを使うので、フリーフォールでは特性をスポイルしてしまって、昔程の実績はありませんが、このバンジーアームに水受けることで、フォールスピードをかなりゆっくりでき、魚に確り見せてやることができます。


クロソイなんかには特に有効で3.5〜1.8gでかなりナチュラルに誘うことがでします

これはかなり有効で今日の釣りでも大活躍でした

そして、本番は冬のアイナメ…

ヘビーシンカーで叩かれている昨今、このワームの軽量シンカーの組み合わせが産卵期の足元で中々口使わない奴に効くのではと…

実際、ベイトに移行するまでスピニングを多用してましたが、産卵期のメスはこれを見落としてました


今年は2号、3号のナツメで足元を攻めたいと思いました

[]さんの日記をもっと読む..
釣り用語を調べる
■日記付近釣果

■この日記コメント一覧

*コメントの表示は、最大30件です。

*コメントの登録には、ログインが必要です。ユーザ登録がまだの方は、登録が必要です。ご利用になる方は、ユーザ登録を行ってください。

釣りカテゴリー一覧
個人ツール 調べる
知る 読む
コミュニティ 地域別
リンク サイトパーツ


釣り情報FL/上へ/下へ
◇Supportメニュー
MyLaboログイン
新着情報
よくある質問と回答
お問い合わせはこちら
利用規約
By 釣り情報FL
携帯アクセス解析