,釣り,日記"> の釣り日記を掲載。"> 釣り情報フィッシングラボ
投稿者
日時
13/06/08 07:11
コメントへジャンプ

写真

課題
さて、1キャッチもサイズは20pそこそこのクロソイ、無理なごり押しが裏目に出たAP、どうやら本格的に風邪を引いたみたいです


先ほど帰り、熱を測ると38度5分

ちょっとふわふわしますが、アドレナリンで稼働中

本題の、課題。

現在釜石周辺の湾内の水深5〜3メートル付近はかつて経験したことがないほど、ホンダワラが群生しております

まさにウィードジャングル

無論、ジグヘッドなんか引けませんし、テキサスでもハングって魚が喰うのはハングオフのリアクション

狙って作り出す動きなら納得もいきますが、2〜30p引くとすぐに海藻に…

釣りになりませんが、魚は居ると思います。多分ホンダワラの中は稚魚の揺りかごなんで、その外側の際でしょう。


今の所、ジャングルをかわして釣りを組み立てていますが、ポイントの自由度が下がって、短時間で結果を出すのは結構大変。

今日は常夜灯したの激烈スレソイに敢えてチャレンジしてみましたが、完全な敗北

夜も明けてしまい、あの方がそばでタナゴを釣ってたので、見学していました
その際、底凄系ベイトの有無を調べるため、サンドワームのダウンショットでハゼ類を狙ってみましたが、反応無し

これは難しい…

ベイトが中層系で小魚、チビスルメ、ミミイカ、ヒイカ、タナゴ…


なら、スイミングではと思いきや、レンジを刻んでも全くアタラない

カーブフォール中も喰わない

さてどうしたもんかな…

取り敢えず寝てみて、なんか閃いたら、試してみようと…

素直に釣りやすいとこで、釣れる魚釣ればいいんですがね


これも、震災の復興後の釣りを見越してのこと。

去年より確実にプレッシャー高いし、震災前はピークで、クロソイを複数釣るのは至難の業となっていましたからね

それでも、なんか楽しいAPでありました

[]さんの日記をもっと読む..
釣り用語を調べる
■日記付近釣果

■この日記コメント一覧

[1]:
[06/08 11:17]
 -->[バラシ王子]さんへ

熱は下がりました

風邪薬と栄養剤で

午後は養生して、館にいきますよ

[2]:
[06/08 10:04]
 無理したらいかんですよ(+_+)


身体壊して釣りが出来なくなったら元もこもないですからね( ̄▽ ̄;)


暫くはゆっくり休んで下さいd(^-^)

*コメントの表示は、最大30件です。

*コメントの登録には、ログインが必要です。ユーザ登録がまだの方は、登録が必要です。ご利用になる方は、ユーザ登録を行ってください。

釣りカテゴリー一覧
個人ツール 調べる
知る 読む
コミュニティ 地域別
リンク サイトパーツ


釣り情報FL/上へ/下へ
◇Supportメニュー
MyLaboログイン
新着情報
よくある質問と回答
お問い合わせはこちら
利用規約
By 釣り情報FL
携帯アクセス解析