釣り情報フィッシングラボ
投稿者
日時
15/03/22 16:15
コメントへジャンプ

春光・畑・釣り

我が家の畑の取り残した白菜が花を付け始めてきました。春ですねぇ。



餌付けしている野良猫も厳しい冬を乗り越え食欲旺盛。



今日はTシャツ1枚で野良仕事を楽しむことができました。





 



昨日の土曜日は毎度の東伊豆にてフカセ釣り。



狙いの寺下は先着者が5人いてOUT⇒空いていた平根に決定。



東よりの風を避け、寺下向かいを攻めましたが、餌取りが多く苦労しました。



遠投、足元といろいろポイントを変えながら攻めましたが、たまに釣れても後が続かず餌取りの猛襲。



30cmほどの尾長、口太を数枚(最大は口太の35cm)と40cmほどのブダイ1枚に終わりました。





昼過ぎにはトーナメンターの塩地さん親子が登場、お父さんがなんと2投目で40cm近い口太を釣りあげました。





その早さもさることながら、驚いたのは攻め方。



足元の根を狙ってきましたが、根の際というより根の中!を釣っている感じです。



「根がかり覚悟」とはおっしゃってましたが,その厳しい攻めにトーナメンターの世界を垣間見た気がしました。



[ヒラマサ100]さんの日記をもっと読む..
釣り用語を調べる
■日記付近釣果

■この日記コメント一覧

[03/23 21:09]
 -->[モトヒロ]さんへ
白菜だけでなくキャベツ、ブロッコリーなども似たような黄色い花が咲きます。
春を感じますね*(^o^)/*

知らないで見てたら、「何やってるんだぁ、根掛かり知らないのかぁ〜!」
...そんな感じでした(≧∇≦)*/

[03/23 20:49]
 -->[ライズでボウズ]さんへ
本当だね〜。
ヒラマサ『凄いとこ攻めますね、根掛かりしませんか?』
塩地さん『この間はウキ5個ロスト。』( ̄O ̄;)
恐れを知らぬ勇猛果敢な釣り師ですわ(((o(*゚▽゚*)o)))

[03/23 07:37]
 おはよーございます

白菜てっ、菜の花の様な黄色なんですね

初めてみました。


トーナメンターの方は考え方が違いますね

自分は我慢出来ず回収してしまいます。

[03/23 07:35]
 お会いした事もあり、

同硝したこともあります
チームや各所でお世話になる事が多く、オリジナルウキを貰った事もあります
まあ先方はこちらを知りえないでしょうけど、、
全国区の釣り師ですねー

海を知ってますね、どこに潜んでいるか
コマセが滞留して海苔の付いた岩場の上に付け餌を置いたり、
10センチない岩の隙間に直接ねじ込んだり
潜んでいそうな影の前を漂わせたりと、

同じような事をやっていても
どこかが違う、
勉強になりますねー

*コメントの表示は、最大30件です。

*コメントの登録には、ログインが必要です。ユーザ登録がまだの方は、登録が必要です。ご利用になる方は、ユーザ登録を行ってください。

釣りカテゴリー一覧
個人ツール 調べる
知る 読む
コミュニティ 地域別
リンク サイトパーツ


釣り情報FL/上へ/下へ
◇Supportメニュー
MyLaboログイン
新着情報
よくある質問と回答
お問い合わせはこちら
利用規約
By 釣り情報FL
携帯アクセス解析