釣り情報フィッシングラボ
投稿者
日時
16/06/04 18:24
コメントへジャンプ

隙あらば


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村



6月4日

夜は寄合なので、昼まで。。。とゆうか、朝しか無理なんですが、ムズムズしたんで行って来ました、南紀(^o^)


ポイントに着くと、既に2台の車(^o^;)

ただ、1人帰ってきたので、磯に居るとしても、一台分の人(^o^)

更には、もう一台、車が来たので、これはヤバイって事で、車で寝たかったが、磯に夜の内に行く事に(^_^;)


朝からの釣りやのに、夜から磯に行くのは辛いですね(T_T)


磯で寝るつもりが寝れずに薄明かりになりだした。

更には、もうスグに潮止まりなので、潮止まり前、朝マズメ、薄暗い効果を利用すべく、フラペン ブルーランナーの波動を信じ、キャスト(^o^)


※リアフック、上に2本がくるように着いてるんですね(^o^)

フラップに干渉を防ぐためかな?



数投すると、足元のヨレで、ハマチ?ツバス?みたいなバイトあるも、のらず、潮もタルみ沈黙。


朝マズメな時間に潮止まり。。。


朝マズメなら、潮止まってても、釣れるのかな?


なんて思いながらも、前の海を見るとやる気が出ない。(笑)


潮止まりでも、動きのイメージは出来るだろうって事で、Sica160のセッティングをする事に(^o^)

まずは、前回の東磯のセッティング。

前後メロン屋150lbリングでSTX58の3/0

リーダーとの結束は

FishingFightersの凄腕スプリットリング7番をスリーブ止め



本線はPE4号にナイロン110lbを5ヒロ、スペーサー有で(^o^)


やはり、少しダイブ後も飛び出しシビア。

ルアーを浮かせ、ジックリ観察し、

浮き姿勢で好みに合わせる事に(^_^)


とりあえずセッティングパーツを引っ張り出してきて。。。まぁただの数種類のリングですが(笑)

リアフックのリングを凄腕8.5番に変更(^_^)


使ってみると、まぁ予想通り、一呼吸置きのダイブは凄くやりやすくなったが、やっぱり、たまに飛び出す。


そこで、次はフロントのリングを凄腕7番に変更(^_^)


もの凄く使いやすくなり、ロングジャークも水中ジャークも出来るようになった(*´ー`*)


後は大きく変わったトコとしたら、竿!

こないだの烈波102HHより、パツパツなクワトロブラック106H 。


今までダイペン苦手な僕には非常にダイペン使いにくい竿だったのですが、橋本さんの『硬い竿で使いやすく作った』を思いだし、今回はクワトロブラック106Hにしたのですが、これが、なんとジャストマッチ!

硬い竿では泡をまといやすく、強めな使い方が出来ました(*´ー`*)


ヤッパリ、他のダイペンとは、少し違うジャンルなイメージです(^^)


さてさて、Sicaの話ばかりになってしまいましたが、釣りはと言うと、その後も潮はタルイままで全く、気配がない(^o^;)


そこで、ロックフィッシュ用に持っていってたベイトヒラタックルに、フラペン ブルーランナーを結び、東磯で気になっていた、ヒラスズキを試してみる事に(。-∀-)

まぁその磯でヒラは釣った事も出た事もないんですが(笑)


足元にはサラシと払い出しがあり、そこには、もちろんヨレもあり、出るやろー!な雰囲気(。-∀-)

まぁカナリ、ルアー通ってるんで、魚は分かりませんが、ルアー自体の動きは見れるなって事で(^o^)


やはり、思った通りスローに使っても、フラップと糸の引き合いで、普通のシンペンより沈むのが遅い(^o^)

更に引き波を絡ませると、中々使える(^o^)


それに、あの飛距離。


これは。。。使える(。-∀-)ニヤリ


まぁ魚は出せなかったんですけどね(笑)




そこから、磯で仲良くなった人と、ピーチクパーチクが始まり、手より口を動かして納竿となりました(^o^;)(笑)


まぁタックル片付けてから、磯のゴミ掃除したんですが。。。


ひどい!


あまりに、ひどすぎる!


寒いから燃やしたんか知らんけど、溶けたビニールが、コビリつきまくり。




ケミや、袋、電池、針、タバコ、、、ホンマおかしいわ。



[ タックルデータ]


《青物》

ロッド::クワトロブラック106H


リール:08ステラ10000PG

ハンドル:SOM20000用

スプール:ネイチャーボーイズ


ライン:UVFソルティガ4号si→10号→absorber110lb

ルアー:シーカー160、フラペン ブルーランナー、グラバス、ヘッドディップ、ティンバー、ガイポップ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへにほんブログ村


《ロックフィッシュ》


ロッド:ウエダ CPS102改ベイト仕様

リール:アブ5501C

ライン:UVFソルティガ4号si→フロロ40lb

フラペン ブルーランナー、キジハタグラブ

[和歌僧!!かずぅ!!]さんの日記をもっと読む..
釣り用語を調べる
■日記付近釣果

■この日記コメント一覧

*コメントの表示は、最大30件です。

*コメントの登録には、ログインが必要です。ユーザ登録がまだの方は、登録が必要です。ご利用になる方は、ユーザ登録を行ってください。

釣りカテゴリー一覧
個人ツール 調べる
知る 読む
コミュニティ 地域別
リンク サイトパーツ


釣り情報FL/上へ/下へ
◇Supportメニュー
MyLaboログイン
新着情報
よくある質問と回答
お問い合わせはこちら
利用規約
By 釣り情報FL
携帯アクセス解析