
今日早朝の5時から海釣りに行ってて かなり防寒して行ったにも関わらず、寒すぎて 7時には切り上げてし

かなり防寒して行ったにも関わらず、寒すぎて
7時には切り上げてしまいました。
不思議に感じたのが最後海の水をすくって
手を洗い流そうとしたら海水がとても温かかったです。
気持ち悪いくらいで一旦流して少し離れた場所で
また海水をすくいましたが同じく温かくて
その後入れたての温かい海水で手を温めてました。
ちょうど干潮に向かっているときで、旦那も
驚いて一緒に手を温めていました。
普通に泳げるくらいです。本当にです。
夏に水道の蛇口をひねったときに出る水を
もう少し冷ましたくらいの温度くらいでした。
気温は震えるくらい最低なのに海水がこんなにも
温かかったのはなぜだと思いますか?
これが温暖化ってやつなんですか?
こんな思いした人他にもいますか?
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
質問:「今日早朝の5時から海釣....」への回答(5件)

中々 下がりませんね
釣り場が どこか分かりませんが 海上保安本部などのホームページから 海水温度状況が分かります
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

なので、昼は海から風が吹くが、夜は陸から風が吹く。
気温が氷点下になっても、海は凍りません。
海が凍るのは、北の冷たい海流が流れてくるから。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

また暖流の影響もあり空気ほどは冷たくならない。
一番低くなるのは春になってからです。
雪解け水が入る、3,4月が一番低い。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

風は早く温度差が出ますが、海流は塊が動きが遅いですが、それぞれ温度の幅があります。
そして高さにも温度差が出ます。
その差で風や潮流が流れます。
富士山の登頂は雪がありますよね。
海底も冷たいのです。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
フィッシングカテゴリの新着QA
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
