
この魚が何か教えてください。岩場で毎回釣れるんですけど分からずじまいです。 恐らく、ムラソイ、クロソ

恐らく、ムラソイ、クロソイ、タケノコメバルのどれかだと思います。。

「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
この質問への補足

「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
質問:「この魚が何か教えてくだ....」への回答(6件)

なお、こういった根魚の類は生息環境で体色・模様なんかは大きく異なるのでアテに出来ないw
(逆に言えば同じ場所で釣れる同じ魚種はかなりの割合で体色・模様がそっくりさんw そもそも生まれた場所からほとんど動かない魚なのでそれこそ港毎に遺伝子型が固定化されているのだろうと推測されるw)
なのでこのテの魚種を特定したい場合は頭部近辺の突起の数等で識別するのが分かり易い。
頭頂部(というか目の目の間)・頬(というか目の下)・エラ蓋回りの突起に特徴が出るのでそこで識別しませう。
なお、この添付画像ではそこらを明確に判別できないので自分でヨロw
あとキャッチ&リリースでなく、お持ち帰りで食べるのであれば、捌いた時に鰓耙の数を数えてみると良いでしょう。
鰓耙の数は極めて近似した種の同定の際にも使われるぞ。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

カサゴとメバルはよく似ていますが、メバルならもう少し目が大きい感じです。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

2枚目の写真の上から4匹目だけはカサゴとは違うような感じに見えるけど。
他の5匹は同じ模様なのでカサゴですね。
カサゴでも色は様々だけど模様はこんな感じです。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

その2枚の写真からでは細かい部分見えないので、以下も参考に
[ 外部リンク ]
[ 外部リンク ]
[ 外部リンク ]
涙骨?
[ 外部リンク ]
+添付動画も (あまり画質もライティングも良くないけど)
どうしても納得出来ない様なら、こちらにも投稿してみては?
[ 外部リンク ]
(上記「WEB魚図鑑」のQ&Aコーナー。要ログイン。無料)
本来なら、近くの釣具店や釣り人に直接訊くってのが定番ですが、
場所や時間帯によってはそれも出来ない事有りますからねぇ・・・
-----------------------------------------------------------
[ 外部リンク ]
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

ハタ、又はハタ科
で調べてみてください。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
フィッシングカテゴリの新着QA
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
