スポンサードリンク

シマノホリデー磯3−400PTS、リールは古いダイワリーガルS4000Bを使用しています。先般キビレ

シマノホリデー磯3−400PTS、リールは古いダイワリーガルS4000Bを使用しています。先般キビレの40〜50が3匹釣れました。しかしリールの巻き上げが遅いのと、当方の腕の未熟さもあり、キビレをあしらえず、ラインブレイクで、4匹取り込み出来ませんでした。竿に最適なパワーのあるコストパフォーマンスのリールがあれば教えてください。宜しくお願いします。
気になる0件
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
質問:「シマノホリデー磯3−4....」への回答(1件)
No.1
ベストアンサー

whtg001
ドラグ力 はカタログにあります。
巻き取り速度も。
パワーをかけるにはハンドルが長くハンドルグリップが大きいパワータイプを選びます。
チヌ50cm程度ならdaiwaのLT4000番サイズで十分かと思います。
これの実際のサイズは旧3000番ほどかやや小さめになります。
青物ならその上のLT5000サイズかと。
なので、大きい目のリールでやりたいならLT5000番かな。
私は、今年、LT4000番でライン8号200m巻いて3号磯竿で50cmオーバーのタマミを釣る計画です。しかし、LT5000番もこれまでの4000番サイズくらいなのでこれも変ではないです。
ただ、遠くで掛けて根に潜られることを防げるかどうかはわかりません。
早いリールでもけっこう潜られますから。
巻き取り速度も。
パワーをかけるにはハンドルが長くハンドルグリップが大きいパワータイプを選びます。
チヌ50cm程度ならdaiwaのLT4000番サイズで十分かと思います。
これの実際のサイズは旧3000番ほどかやや小さめになります。
青物ならその上のLT5000サイズかと。
なので、大きい目のリールでやりたいならLT5000番かな。
私は、今年、LT4000番でライン8号200m巻いて3号磯竿で50cmオーバーのタマミを釣る計画です。しかし、LT5000番もこれまでの4000番サイズくらいなのでこれも変ではないです。
ただ、遠くで掛けて根に潜られることを防げるかどうかはわかりません。
早いリールでもけっこう潜られますから。
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
回答日時:2021-01-15 19:27
この回答へのお礼

大変定年後なアドバイス有難うございました。早速購入してみます。
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
お礼日時:2021-01-15 20:53
フィッシングカテゴリの新着QA
質問日時:2021-03-01 06:13
釣りにおける『今日は潮が悪い』とはどういう事ですか?満潮干潮や大潮中潮などとは違う使い方をしてるようです。プランクトンや酸素量が少ないから魚がいないことを表しているのですか?黒潮が離れてることを(省略)
回答数
5
気になる
0
質問日時:2021-02-28 21:01
釣り用のメジャーを買いたいのですがハードタイプか柔らかいタイプどっちがいいですかね?
オススメのメジャーあったら教えてください!!
回答数
1
気になる
0
質問日時:2021-02-28 19:27
管理釣り場でルアーフィッシングはやはり誰かに教わらないと上達しないでしょうか? これまで何回か行っていますがなかなか技術が向上しないです。そもそも見当違いのことをやってる可能性もあるのか…などと(省略)
回答数
1
気になる
1
回答数
2
気になる
0
質問日時:2021-02-28 15:35
めっちゃくちゃ大変なことが起きました!
今日ら中川で釣りをして、納竿しようと早まって竿とリールの接続するためのネジを緩めて(省略)
回答数
3
気になる
0
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
