スポンサードリンク

鹿児島県内もしくは周辺での川魚の釣り場所を教えてください。

鹿児島県内、もしくは周辺の川魚の釣り場所を教えてください。
魚の種類はヤマメ、ニジマスなど、なんでもいいです。
なるべく詳しくお願いします。
魚の種類はヤマメ、ニジマスなど、なんでもいいです。
なるべく詳しくお願いします。
気になる0件
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
質問:「鹿児島県内もしくは周辺....」への回答(1件)
No.1
ベストアンサー

poor_Quark
書き込みがないようなので少しだけ。鹿児島県で一番大きな川は川内川です。この川の上流には、結構ポイントが点在していると聞きます。宮之城町や薩摩町にはいい本流があるようです。これらの町の商工振興課か観光課にお聞きになれば、漁協の連絡先を教えてくれるはずですので一度お聞きになってはどうでしょうか。
あと一度攻めたいと思っているのが、出水市から宮之城町に向かって国道328号線がありますが、この国道沿いに清流が続いています。また、宮之城町側の紫尾山のふもとにもいい清流のポイントがあると聞いたことがあります。
大隅半島なら大隅湖周辺や垂水の高峠周辺にポイントがあるかもしれません。田代町から内之浦町に向かう林道沿いにも清流があるようです。ここも私的にはいってみたいところではあります。とりあえずこれらの町の役場にお聞きになってはどうでしょうか。
鹿児島県ではありませんが、熊本県人吉の先に規木というところがあります。10月中旬には道路が凍結するため4WDでないといけないほどきびしい場所ですが、38センチのヤマメの魚拓が民家に飾ってありました。車なら高速を人吉でおりて219号線に出た後(この道のりはちょっとわかりにくいかも)、40分ほど宮崎県方面に走り、案内に従い右に曲がって山道を1時間半ほど分け入ったところにある集落です。一軒だけ雑貨屋さんがあってそこで入漁料を支払うようになっています。
熊本なら高速沿いの坂本村にいいポイントがありそうです。私も一度は探検してみたいとおもっているところですので、釣行の結果をなんらかの形で公表してもらえればうれしい限りです。もっとも私の場合は魚釣りよりも山歩きの方が主な目的で、釣れないことの方がはるかに多いですが、それはそれで楽しめます。
あと一度攻めたいと思っているのが、出水市から宮之城町に向かって国道328号線がありますが、この国道沿いに清流が続いています。また、宮之城町側の紫尾山のふもとにもいい清流のポイントがあると聞いたことがあります。
大隅半島なら大隅湖周辺や垂水の高峠周辺にポイントがあるかもしれません。田代町から内之浦町に向かう林道沿いにも清流があるようです。ここも私的にはいってみたいところではあります。とりあえずこれらの町の役場にお聞きになってはどうでしょうか。
鹿児島県ではありませんが、熊本県人吉の先に規木というところがあります。10月中旬には道路が凍結するため4WDでないといけないほどきびしい場所ですが、38センチのヤマメの魚拓が民家に飾ってありました。車なら高速を人吉でおりて219号線に出た後(この道のりはちょっとわかりにくいかも)、40分ほど宮崎県方面に走り、案内に従い右に曲がって山道を1時間半ほど分け入ったところにある集落です。一軒だけ雑貨屋さんがあってそこで入漁料を支払うようになっています。
熊本なら高速沿いの坂本村にいいポイントがありそうです。私も一度は探検してみたいとおもっているところですので、釣行の結果をなんらかの形で公表してもらえればうれしい限りです。もっとも私の場合は魚釣りよりも山歩きの方が主な目的で、釣れないことの方がはるかに多いですが、それはそれで楽しめます。
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
回答日時:2002-05-20 18:23
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。
これでかなり的が絞れました。あとは地道に探してみます。
釣果は公表できればしたいと思います。詳しい回答、
本当にありがとうございました。
これでかなり的が絞れました。あとは地道に探してみます。
釣果は公表できればしたいと思います。詳しい回答、
本当にありがとうございました。
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
お礼日時:2002-05-20 22:23
フィッシングカテゴリの新着QA
質問日時:2021-03-01 06:13
釣りにおける『今日は潮が悪い』とはどういう事ですか?満潮干潮や大潮中潮などとは違う使い方をしてるようです。プランクトンや酸素量が少ないから魚がいないことを表しているのですか?黒潮が離れてることを(省略)
回答数
7
気になる
0
質問日時:2021-02-28 21:01
釣り用のメジャーを買いたいのですがハードタイプか柔らかいタイプどっちがいいですかね?
オススメのメジャーあったら教えてください!!
回答数
2
気になる
0
質問日時:2021-02-28 19:27
管理釣り場でルアーフィッシングはやはり誰かに教わらないと上達しないでしょうか? これまで何回か行っていますがなかなか技術が向上しないです。そもそも見当違いのことをやってる可能性もあるのか…などと(省略)
回答数
3
気になる
0
回答数
2
気になる
0
質問日時:2021-02-28 15:35
めっちゃくちゃ大変なことが起きました!
今日ら中川で釣りをして、納竿しようと早まって竿とリールの接続するためのネジを緩めて(省略)
回答数
3
気になる
0
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
