
ハマチやスズキの値段

魚の価格的な価値を教えていただきたいです。
次の魚だとスーパーなどの価格から計算していくらくらいになりますか?
釣り場ではこれらの魚がつれています。
ツバス 30cm
ハマチ 50cm
メジロ 70cm
ハネ 50cm
スズキ 70cm
シオ 30cm
ヒラマサ70cm
ヒラメ 40cm
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
質問:「ハマチやスズキの値段」への回答(3件)

大きく変わってきますよ。
yushaさんが、釣り上げた魚をその場で適切に絞めてから血抜きをし、適切な温度(氷等)で
かつ真水には触れないよう(海水魚なら)に保存して持ち帰れば、その魚は非常に高価な物になり、
恐らくスーパーのお魚コーナーでは高すぎて売れない代物になってしまうでしょう。
同じ50cm程度のハマチでも、網で捕られて絞めも血抜きもされずエラやハラワタも
そのままで売られている物なら、一本丸ごとでも千円以下…豊漁なら時には数百円ほど、
それでもスーパーのお造りパックなら何切れかにツマ等を付けて400〜500円ですよね…
これが一本釣り物で上記の様に然るべき処置をしてあれば値段も2倍、3倍、また脂の乗り等
魚の状態が良く、さらには神経絞め等こだわった処置がされた物ならもう値段は恐ろしくて…
私に住んでいる奈良など内陸地ではそんな魚なら中央卸売市場でも3〜5千円…
とてもスーパーなんかでは売れない、料亭行きですよね。
自分で釣ってちゃんと処理すれば、そんな価値の魚も食べるコトが出来るんですよね、
やめられませんねぇ!
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

季節や競りの状況によりますが、山陰の平均的な単価です。
全部天然物&極力地場産で出します。(養殖は一切含みません)
ツバス 30cm 50〜 200円
ハマチ 50cm 500〜2000円
メジロ 70cm 2500〜4500円
ハネ 50cm 1500〜2500円
スズキ 70cm 2500〜4500円
シオ 30cm 300〜 800円
ヒラマサ70cm 3500〜6000円
ヒラメ 40cm 2500〜3800円
活ヒラメ40cm 4000〜5500円
ガシラ 20cm 480〜1000円
メバル 20cm 480〜1000円
ノドグロ20cm 600〜1200円
アコウ 30cm 1500〜2800円
活アコウ30cm 2500〜4000円
イシダイ30cm 1000〜2000円
活石ダイ30cm 1800〜3000円
クロダイ30cm 800〜1500円
クロダイ40cm 1000〜1800円
マダイ 30cm 1800〜3500円
活マダイ30cm 3000〜4800円
刺身については、1人前はほとんど7切れですよね。
ハマチならこれで380円くらい、メジロを使うと480円、ヒラマサは580円を付けてると思います。
刺身は切身の他にケン、わさび、のり、パセリ、皿、工賃、儲けなどを足すと、これくらいつけないと割に合わないです。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
この回答へのお礼

やはり店に売っているものとは価値が違いますね。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

ハマチ 50cm 580円
メジロ 70cm 1200円
ハネ 50cm 380円
スズキ 70cm 580円
シオ 30cm 380円
ヒラマサ70cm 1200円
ヒラメ 40cm 980円
ちなみにガシラ24cm 780円です、うちの近所 (^^;
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
この回答へのお礼

想像以上に安くてビックリしました。
以前鮮魚店でアルバイトをしていた記憶ではハマチの刺身がすこしだけで400円くらいしていたと思うのですが・・・
魚まるごとだと安くなるんですかね。
ガシラはたしかに高いですね。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
フィッシングカテゴリの新着QA
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
