
栃木の川バス

那珂川(スモール)・鬼怒川(スモール)・荒川(ラージ)にいるって聞きますが、どの辺りなのでしょうか?
詳しく書けない書きたくないとはお思いでしょうが、ヒント程度でも探し方でも十分良いので宜しくお願いします。
自分はさくら市なのでそこから近いポイントの情報なら尚ありがたいです。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
質問:「栃木の川バス」への回答(2件)

分かり易く言えば、鮎が付くような瀬の落込み等の水流変化を丁寧
にドリフトで撃って行けば意外とあっけなく釣れてしまいます。
秋〜初冬にかけては私も未だ調査中ですが、流れの当たる側のゴロ
タ場や乱杭周りで春先にスピナーベイトやクランクでよく釣れたの
で同じようなシュチエーションで今年も探してみるつもりです。
ラージはテトラ帯等の流れの淀みや巻き返し、流れ込み等ハッキリ
判るポイントを撃っていけば自ずと答えが出るのではないでしょう
か。
魚の居るポイントは季節や天候、水量等で常に変化します。
○○川の○○ポイントなんて固定観念で場所を人に聞いて其処で粘
るより、自分のスタイルにあったポイントをラン&ガンしながら探
していくのがバス釣りの醍醐味ですよ。
因みに下記の書込みには全く何の根拠もありません。
他人の回答に口を挟むのは本意では無いのですが、こういった勘違
いがいったい何時まで続くのか? 正直うんざりします。
> **川での釣りのご注意**
> バスを釣ったらリリースしないでください。
> 害魚で、日本固有種が絶滅の危機にありますから。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
この回答へのお礼

参考にして探してみます。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。

ダムよりも下流の河川の場合は、
瀬にはいませんよ。淀み(流れの無いところ)を探さないとダメでしょうね。密度は低いです。
**川での釣りのご注意**
バスを釣ったらリリースしないでください。
害魚で、日本固有種が絶滅の危機にありますから。
ルアーやウェダーなどの道具は、河川をまたがって使用する際は干してくださいね。冷水病が蔓延しますから。。
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
この回答へのお礼

「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
フィッシングカテゴリの新着QA
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
