スポンサードリンク

オイカワを上流(千葉県)の方で釣りに行こうと思うのですが、何月ごろが一

オイカワを上流(千葉県)の方で釣りに行こうと思うのですが、何月ごろが一番大きく(成長している)なっているのでしょうか。昨年8月に同じ場所で釣ったのですが、少し小ぶりでした。よろしくお願いします。
気になる0件
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
質問:「オイカワを上流(千葉県....」への回答(1件)
No.1
ベストアンサー

tpg0
こんにちは。
オイカワは私の居住地(茨城県西部)ではヤマベと呼んでますが、北海道ではヤマメをヤマベと呼んでるそうで魚の呼び名は地域差があるとしみじみ思います。
オイカワは別名を「アカハラ」とも呼んでます。オイカワが産卵期頃になるとオスの腹が赤くなるからですが、その頃のオイカワは10センチ以上に成長してます。
オイカワは多年魚で成魚は3年魚のようです。
産卵時期は関東では6〜8月頃と言われてますから、質問者様が昨年8月に釣ったオイカワは成魚ではなかったのでしょうね。
私は専ら、へら鮒釣りですから、ヤマベ(オイカワ)はジャミ(雑魚)扱いになりますが、釣れる時は束釣り可能なほど釣れます。
しかし、へら鮒の仕掛けに掛かるのも10センチ足らずの小振りなオイカワですね。
近年はブラックバスの繁殖で成魚まで成長出来るオイカワが激減してる可能性もあります。
昔、釣ったオイカワのアカハラ(成魚)は8月頃だったと記憶してますから、千葉県あたりも8月頃が成魚を釣れる時期だと思います。
オイカワは私の居住地(茨城県西部)ではヤマベと呼んでますが、北海道ではヤマメをヤマベと呼んでるそうで魚の呼び名は地域差があるとしみじみ思います。
オイカワは別名を「アカハラ」とも呼んでます。オイカワが産卵期頃になるとオスの腹が赤くなるからですが、その頃のオイカワは10センチ以上に成長してます。
オイカワは多年魚で成魚は3年魚のようです。
産卵時期は関東では6〜8月頃と言われてますから、質問者様が昨年8月に釣ったオイカワは成魚ではなかったのでしょうね。
私は専ら、へら鮒釣りですから、ヤマベ(オイカワ)はジャミ(雑魚)扱いになりますが、釣れる時は束釣り可能なほど釣れます。
しかし、へら鮒の仕掛けに掛かるのも10センチ足らずの小振りなオイカワですね。
近年はブラックバスの繁殖で成魚まで成長出来るオイカワが激減してる可能性もあります。
昔、釣ったオイカワのアカハラ(成魚)は8月頃だったと記憶してますから、千葉県あたりも8月頃が成魚を釣れる時期だと思います。
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
回答日時:2010-05-29 14:50
フィッシングカテゴリの新着QA
回答数
1
気になる
0
質問日時:2021-02-25 18:28
このライフジャケットを使ってるのですがこれに一時的に竿を立てる?さす?ものが欲しいです。どうすればいいと思いますか?
竿はアジングロットです。
回答数
1
気になる
0
質問日時:2021-02-25 08:05
Lクラスのエギングロッドで
3.5号のエギを投げれると思いますか?
よろしくお願いします。
回答数
1
気になる
0
質問日時:2021-02-24 22:37
ロッドはダイワ派かシマノ派かどっちが良いですか?
沢山の回答お待ちしております
回答数
2
気になる
0
質問日時:2021-02-24 22:10
チニングロッドを買おうと思ってるですが
ダイワのちょっと安いチニングロッドか
SHIMANOのもうちょっと高いチニングロッド
だったらどちらの方がお得でしょうか?
ちなみにダイワチニングxかシマノブレニアスです。
回答数
0
気になる
0
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
