スポンサードリンク

16セルテートと16ヴァンキッシュとで迷っています

今度エギング用でリールの購入を考えているのですが、
・16セルテート2508PE
・16ヴァンキッシュ C3000SDH
で迷っています。
ドラグの作動とボディの剛性感ではセルテートが上手、巻きの滑らかさと自重の軽さではヴァンキッシュが上手と、私にとってどちらも大切な特性が含まれていて、大変悩ましい選択になっています。
また、セルテートは私も既に2機所有しており、満足している事から、確実に気にいるであろうセルテートと、インプレ等見ても評判の良いヴァンキッシュとで、また迷ってしまいます(苦笑)
リール購入に際して、どなたかアドバイスをお願い致します。
・16セルテート2508PE
・16ヴァンキッシュ C3000SDH
で迷っています。
ドラグの作動とボディの剛性感ではセルテートが上手、巻きの滑らかさと自重の軽さではヴァンキッシュが上手と、私にとってどちらも大切な特性が含まれていて、大変悩ましい選択になっています。
また、セルテートは私も既に2機所有しており、満足している事から、確実に気にいるであろうセルテートと、インプレ等見ても評判の良いヴァンキッシュとで、また迷ってしまいます(苦笑)
リール購入に際して、どなたかアドバイスをお願い致します。
気になる0件
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
質問:「16セルテートと16ヴ....」への回答(1件)
No.1
ベストアンサー

fiftyshoulder
私はセルテートをおすすめします。
すでに2台お持ちならセルテートの巻きの軽さや滑らかさは承知のところですね。
ヴァンキッシュがシマノでも初動の軽さを唱っていても、現在のマグナムライトローターの
形状は初代のエアローター位ですから、今回の更にシェイプされた16セルテートの
回転慣性の低さには全然適いません。
そもそもメインギヤの大きさがかなり違いますし、2508PEならノーマルギヤなので
シリーズ中でも1、2を争う巻きの軽さですから、僅かな潮の流れやカンナに僅かに
掛かってしまった海藻まで感じ取れるようなレスポンスの良い巻きが体感できますね。
またザイオンより剛性の低いCI4よりダイワの中でも耐久性に優れているセルテートの方が
長く快適に使えるでしょう。
それとヴァンキッシュのデザインはとても価格相応に見えませんね。
ヤマラッピさんもイグジストの2508PEがメインですし、以前からノーマルギヤ
シングルハンドルを推されています。
[ 外部リンク ]
ダイワはスプールの汎用性も高いので替えスプールで色々と使い回されるのも◎ですね。
すでに2台お持ちならセルテートの巻きの軽さや滑らかさは承知のところですね。
ヴァンキッシュがシマノでも初動の軽さを唱っていても、現在のマグナムライトローターの
形状は初代のエアローター位ですから、今回の更にシェイプされた16セルテートの
回転慣性の低さには全然適いません。
そもそもメインギヤの大きさがかなり違いますし、2508PEならノーマルギヤなので
シリーズ中でも1、2を争う巻きの軽さですから、僅かな潮の流れやカンナに僅かに
掛かってしまった海藻まで感じ取れるようなレスポンスの良い巻きが体感できますね。
またザイオンより剛性の低いCI4よりダイワの中でも耐久性に優れているセルテートの方が
長く快適に使えるでしょう。
それとヴァンキッシュのデザインはとても価格相応に見えませんね。
ヤマラッピさんもイグジストの2508PEがメインですし、以前からノーマルギヤ
シングルハンドルを推されています。
[ 外部リンク ]
ダイワはスプールの汎用性も高いので替えスプールで色々と使い回されるのも◎ですね。
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
回答日時:2016-08-01 12:42
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、ヴァンキッシュのマグナムライトローターでも実際の自重はエアローターに達していないため、慣性力で回ってしまうのかもしれません。
その分巻き始めのレスポンスは落ちますが、巻いているうちに巻きが軽くなっていく事を期待しておりました。
また、マイクルモジュールギアの良さを14ステラで体感していたため、非常に迷っておりました。
マグシールドの耐久性も含め、セルテートにしようと思います。
ありがとうございました。
確かに、ヴァンキッシュのマグナムライトローターでも実際の自重はエアローターに達していないため、慣性力で回ってしまうのかもしれません。
その分巻き始めのレスポンスは落ちますが、巻いているうちに巻きが軽くなっていく事を期待しておりました。
また、マイクルモジュールギアの良さを14ステラで体感していたため、非常に迷っておりました。
マグシールドの耐久性も含め、セルテートにしようと思います。
ありがとうございました。
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
お礼日時:2016-08-02 07:32
フィッシングカテゴリの新着QA
質問日時:2021-02-25 18:28
このライフジャケットを使ってるのですがこれに一時的に竿を立てる?さす?ものが欲しいです。どうすればいいと思いますか?
竿はアジングロットです。
回答数
1
気になる
0
質問日時:2021-02-25 08:05
Lクラスのエギングロッドで
3.5号のエギを投げれると思いますか?
よろしくお願いします。
回答数
1
気になる
0
質問日時:2021-02-24 22:37
ロッドはダイワ派かシマノ派かどっちが良いですか?
沢山の回答お待ちしております
回答数
2
気になる
0
質問日時:2021-02-24 22:10
チニングロッドを買おうと思ってるですが
ダイワのちょっと安いチニングロッドか
SHIMANOのもうちょっと高いチニングロッド
だったらどちらの方がお得でしょうか?
ちなみにダイワチニングxかシマノブレニアスです。
回答数
0
気になる
0
質問日時:2021-02-24 04:31
ぶっ込み釣りって人気ですか?
ぶっ込み釣りをやりたいのですが
あんまりぶっ込み釣りをやってる人が少ないので
少し恥ずかしい思いもあります。
回答数
5
気になる
0
QAをもっと見る
みんなに質問をしてみる
「釣ってQ」をご利用になるためには・・・
「質問」・「回答」などを投稿する為には、「当サイト」および「釣ってQ」用の[別途ニックネームの登録]または、すでに登録済みの方は「ログイン」が必要になります。
下記ボタンから「当サイト」へのご登録と「教えて!goo」へのご登録が可能になっておりますので、画面の指示に従いご登録をお願いします。
[新規会員の方]
フィッシングラボの登録画面へ
[既存会員の方]
