スポンサードリンク
13/05/05 09:46
エギンガーSephia
21 コメント
コメント歓迎

ガルプ って凄いの



ジグヘッド&ワームでひたすら 釣行してます。

未明の釣行で 二人で来ていたルアーマンの1人の方が 反応ないな

『そろそろガルプ投入しようかな

今回に限らず メイホーのケースからワームを取り出す姿をよく見かけますし、お店もガルプのワームが占める比率も高いですが…

そんなに凄いのかな
自分は使ってないので効果がわかりませんが…

めばる職人
月下美人
じゃこまろ
スクリューテールグラブ
レインズ

これだけのメーカーを使ってるにも関わらず、ガルプだけは使ったことがありません

理由は 臭いですかね
嗅いだことはありませんが、メバル職人のミノーSS でも 『臭いな』と思ってしまうくらいなので… ガルプはそれよりも臭いのかな

あとは 多くの方が使ってるところかな…
ガルプでなくても釣れる

でも 威力が強烈なら、傾くのかな

やはり ガルプは ワームの中では 絶対的なエースなのでしょうか…

お店では 商品を手に取り (;¬_¬)ジーっと眺めてますが…



エギンガーSephia
4 out of 5 プロ級アングラー (933投稿)

エギンガーSephia

三河湾 湾奥で釣りをしています 2012年(H24)から 釣りを始めました 現在まで経験した釣りですが… 1 ちょい投げ 2 エギング 3 メバリング です

ユーザからのコメント一覧

  1. [05/06 07:28]

    え〜と、コメ連投で申し訳ないのですが、ガルプがまるで最強のように思われるとちょっとそれは違うので、少し語らせて頂きたく思います。


    ガルプの特性はまず素材が吸水性素材であるのではないかということです。

    ガルプを長時間乾燥状態で放置すると分かりますが、干からびて大きさは5分の1位まで小さくなります。


    つまり、マテリアルそのものがフォーミュラで膨張して成型されていると考えます。私見ですが。


    これによってワーム事態から微弱ではありますが、フォーミュラが水中に溶け出すため、集魚力があると、メーカーは謳っているのですが…

    実際釣りをしてみると、フォーミュラの効果は鼻先まで魚が迫った状態で食うか食わないかの判断を食うほうに促す効果が高いと思われ、集魚力についてはガルプはメーカーが提唱するほどの威力はないと感じています。


    では、何故釣れると言われるのか?


    1つは魚がバイトした際、アミノ酸をみらい(味を感じる器管)が完全に餌と判断させる為だと考えられます。


    これにより、食ったら放しづらい、結果釣れるということになります。


    また、食った時に違和感が無いためバイトが深いというメリットがあります。


    と…

    良いとこずくめのガルプに思われますが、弱点もあります。


    それは水溶性フォーミュラを吸水したポリマー的な素材なため、ゴム製マテリアルより水押しや波動が小さく魚をサーチする能力についてはとても弱いのです。

    メーカーはナチュラルな水押しと謳ってますが、バスやクロソイ、或いはメバルも?のようなフィッシュイーター傾向の強いターゲットにはともするとアピール不足となる場合もあります。

    逆にカワハギやクロダイ、アイナメなどの雑食性の魚には餌的な素材の助けもあって強烈に釣れる場合があります。


    実釣でよくある落とし穴が、バークレイでいうと、活性が高く、パワーベイトの波動でアピールするほうが、効率的かつ広範囲の魚を良いテンポで釣れたはずなのに、ガルプを使ったが為に、魚の鼻先に落ちないと魚が食わず、効率が落ちる場合があるということです。


    瀬戸内鯛工房さんが言うように、釣れるワームが良いワームとは限らない。ケースバイケースで効率良く使わないとガルプも宝の持ち腐れになることがあるということであります。


    長々、すいませんでしたm(__)m

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/06 11:49]

      -->[エーピー]さんへ

      こんにちは

      詳しく解説していただきありがとうございます
      みんな熱いですね

      それぞれ拘りを持って釣られてる
      格好いいですよね

      たった一つのワームでこれだけ反響があって 自分自身が驚いてます

      エーピーさんが言われる通り 絶対は無いと自分も思います。

      メーカーが出してきている 長所や短所を利用して その時に合ったシチュエーションによって、チョイスするべきと感じました。

      大変勉強になりました。
      エーピーさんへの返信場所ですが、 この場をお借りして お礼を申し上げさせていただきます m(__)m
      熱い情熱を持って釣りをされてるアングラーの皆さん、アドバイスを下さった 皆さん 本当にありがとうございました。

      一つのアイテムとして参考にさせていただきます

      エーピーさん 失礼しました m(__)m

      これからも よろしくお願いいたします m(__)m

    哲0524
    哲0524 [05/06 07:02]

    おはようございます♪

    いつも拍手ありがとうございます(^-^ゞ

    ガルプの保管については自分も百均等でケース探しました。
    結局、自分はカメラのフィルムケースに入れて持ち歩いてます。

    フィルムケースは今のところ漏れてません。
    ただし、ワームチェンジ時にキャップを無くさないように注意が必要なのと、ケースの入手が困難ですかね?
    このためにフィルム買うのも勿体ないですから。

    それでは良い釣行を<(^o^)/~~


    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/06 11:38]

      -->[哲0524]さんへ

      こんにちは

      カメラのフィルムケースですかぁ

      最近は 見かけなくなりましたね

      自分はデジカメなので、フィルムケースは持ち合わせてないです

      でも フィルムケースって液漏れしないんですね

      中々 あなどれない商品が身近にあるものですね

      釣りも工夫次第で お財布に優しくなりますね
      貴重な情報ありがとうございます

    [05/06 01:24]

    ガルプは本当に良く釣れます。

    自分もガルプ以外はあまり使いません。

    多分、ワームと言うより餌に近いかも。

    ただ持ちが悪いので割高です( ̄▽ ̄;)

    自分の仲間にはガルプは邪道だと言って絶対に使わない奴もいますが(笑)

    他の人に聞くより自分で使ってみるのが一番早いですよ(^.^)

    臭いは慣れます(^^ゞ

    ガルプ汁は魚の大好物のアミノ酸で出来ていて甘いんですよ(笑)

    瀬戸内鯛工房。
    瀬戸内鯛工房。 [05/05 20:06]

    こんばんは(^^)

    ガルプは良く釣れますよ!!
    これは誰もが認める事実です。おそらく「一番釣れるワームって何ですか?」と聞いたら8〜9割がガルプと答えると思います。

    ではアングラーに「一番良いワームって何ですか?」って聞いてガルプと答える人は先の質問に比べて格段に少なくなります。

    自分はこれがルアーフィッシングの面白いところだと思います(^^)

    自分なりの理論、技術、そして道具

    その一つ一つに拘りがあって、楽しみがあります。

    一度使ってみてから考えてみてはどうでしょう?

    良く釣れますよ(^_^)

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/05 20:38]

      -->[瀬戸内鯛工房。]さんへ

      こんばんは

      貴重なご意見ありがとうございます m(__)m

      皆さんの釣果を拝見していて 自分なりの釣り道といいますか、理論を確立されていて 渾身の一匹を釣られてる方を目にする機会が多いですね

      仕掛け、ルアー、重さ 等々 試行錯誤しながら釣果を出されてることがよく伝わってきます。

      ワーム一つにしても みんなが拘りを持ってることが凄く伝わりました。
      釣れるか 釣れないかの結果は アングラーの皆様からの回答でわかりました。

      あとは 自分が使ってみて どう判断するかのようですね。

      これか? でも こっちの方がと手持ちの道具で悩みながら釣ることに対して おもしろみを感じてきているところなので、ガルプに限らず いろんなタックルも 魚を釣る一つのアイテムの一つとして考えていこうと思います。
      まだまだ始めたばかりなので ジグヘッドの操作を身につけることが山ほどありますからね

      しかし アングラーの皆様の釣りに対する情熱に感動しました。

      自分も負けずに 色々と試行錯誤 壁にぶち当たりながら 釣果を出したいと思います。

      貴重なご意見ありがとうございました

    やっちゃん
    やっちゃん [05/05 18:34]

    ごめんなさい
    最初に謝っときます
    ガルプはさすがに良く釣れます
    がっ!そこまでして釣りたいか!
    って感じです
    何故なら!
    何の為に擬似餌釣りをしているの?
    って聞きたい位
    テクニックも何もなしで
    ただ投げて巻いてるだけで釣れてしまいます
    やっぱりルアーフィッシングは
    このワームでどおやろ?
    この色で良いのかな?
    ジグヘッドは重すぎじゃないのか?
    等々考えて釣れた1匹が嬉しいんじゃないかな?
    釣れれば何でも良いのならオススメです

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/05 19:01]

      -->[やっちゃん]さんへ

      こんばんは

      そういう意見があって当然だと思います

      対話をしながらの釣りは 自分も賛成です

      様々なシチュエーションの中で アイテムの一つとなればいいかな

      と思ってます。

      自然が相手なので 絶対は存在しないと思ってますし、ガルプで釣れなくて 自分の使ってるワームが釣れる時もありますので、やはり様々な条件下の中で 選択する中で選択肢の一つにすぎないと思ってます。

      貴重な意見ありがとうございます

    • [05/06 01:46]

      -->[やっちゃん]さんへ


      やっちゃんさんの釣りを否定はしないけど

      餌で釣りする人もいっぱいいるから

      こういう場で餌否定はしないでほしいです。

      何を使おうが釣りは釣り。

      ルアー縛りも自分が決める事ですから。

    • やっちゃん
      やっちゃん [05/06 20:43]

      -->[バラシ王子]さんへ
      こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
      誰が餌釣りを否定したんですか?
      俺が書いたのは
      擬似餌釣り(ルアー)ですよ(笑)

    [05/05 15:14]


    お疲れ様です!

    ガルプはやっぱり通常のワームと比べて、バイトが深いし当たってる時間が長く感じますね(^^)

    自分は海ルアー歴短く知識は素人レベルですが、それでも初めて使った時はびっくりしました(^_^;)

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/05 18:04]

      -->[#2000]さんへ

      こんにちは

      えっ 食ってる時間が長いってことは、擬似餌ではあるけれど、ほぼ餌に近いってことですよね

      大々的に宣伝してることだけありますね

      これはもう使うしかないですね

      実釣されてる方からのコメントは説得力があります。

      購入決定です

      パールホワイトとピンクの二種類を購入したいと思います

    [05/05 14:53]

    ラボ中屈指のガルプ使用率だと思われるAPです

    ガルプはマテリアルがほぼ餌と考えていいでしょう

    マッチしてない生餌より遥かに釣れますね


    クロソイに関してはあまりメリット無いように感じてますが、独特の固さが逆にナチュラルな質感を出して釣れる場合もありますね

    アイナメに関してはサイズを問わなければ圧倒的です

    グローはありますが、凄く微弱にしか畜光しません。他社のグローの感覚でやるとまるで光らない印象です。

    なので、パールホワイトもグローも白として使いますね


    放置しててもアタリが出るソフトベイトと言ったら分かりますかね

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/05 14:57]

      -->[エーピー]さんへ

      こんにちは

      ガルプに精通してますね

      放置で釣れてしまうなんて もはやルアーの領域を超えてますね

      これは 使うしかないですね

      ついに 自分も陥落ですかね

      釣果アップに貢献していただきます

    ちゅけにょにょ
    ちゅけにょにょ [05/05 13:53]

    自分もガルプ進めます。

    出だしから終いまでガルプオンリー(笑)
    所有はホワイト、ピンクです。

    あの臭いは。。。ですが、
    お魚さんにはヨダレが出るくらいの
    効果が釣果でわかります(笑)

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/05 14:48]

      -->[ちゅけにょにょ]さんへ

      こんにちは

      そんなに威力あるんですかぁ

      試してみます

      ありがとうございました

    リリーパッドくん
    リリーパッドくん [05/05 09:57]

    迷ってるなら
    一度買って使てみまひょ
    オイラは
    知ってからは…殆どコレしか使わんようになったわ(笑)

    ベビーサーディーンがイチバン無難で実績ある

    ガルプ汁は確かに臭いけども
    お味は…意外と美味(指に付いたのを味見したことある(笑))
    オイラの頻度高い色はホワイトとピンクやわ

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/05 10:02]

      -->[リリーパッドくん]さんへ



      舐めちゃったんですかぁ

      あっ 確かに お店の一押しカラーは パールホワイトになってました
      ガルプって グローありますか

      カラーはわかっても 夜行なのかどうかわからなくて…

      ガルプ使うとなると ケースとワームで 2000円コースですね

      ホワイトとピンク 承知しました

    • 千葉のマスオさん
      千葉のマスオさん [05/05 10:19]

      -->[エギンガーSephia]さんへ
      確かに釣れますよ〜。自分は袋タイプ使ってます。液漏れ度合いがハンパない(笑)
      そして少し固い。自分的にはそこまでのおいしい思いはありません!(笑)気になるなら一度使うのが一番です!ジップロックタイプなら800円くらいだし!エコギヤのアクアシリーズでも同じくらい臭いですよ(笑)

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [05/05 10:44]

      -->[千葉のマスオさん]さんへ

      こんにちは

      そうですよね 試す価値はありそうですね

      あとは臭いとの戦いですね

      みんなそれぞれ 保管を工夫されてそうですね
      液漏れ対策が重要みたいなので 既製品若しくは…
      思い浮かばないです

      ありがとうございました

エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)

26
08月 22:44
エギンガーSephia
....(続く)
23
08月 21:31
エギンガーSephia
....(続く)
23
08月 21:31
エギンガーSephia
....(続く)

エギンガーSephiaさんの日記付近釣果

19cm

カサゴ (ガシラ)

16cm

タケノコメバル

15cm

タケノコメバル

15cm

タケノコメバル

広告
釣り情報ウィジェット