
ランカー狙うなら裏。2020年の河川バチ抜けシーバスも終盤戦。
2020年の河川バチ抜け。1月から釣行を続け、3か月目。 今年の河川バチ抜けの釣果の印象と言えば「かなり苦戦」が正直なところ。 ...
2020年の河川バチ抜け。1月から釣行を続け、3か月目。 今年の河川バチ抜けの釣果の印象と言えば「かなり苦戦」が正直なところ。 ...
先日、購入した「ストラディック3000MHG」を早く使いたい! バチ抜けには潮周りが良くないし、ポイントどうしようかな? 「そう...
連日、釣り釣り釣り。 新島4日間、ルアーをキャストしまくっていた後に帰宅後すぐにバチ抜け釣行。 もう7日間、釣りに明け暮れていま...
それにしても、平日なのに人が多い。なんでこんなに!ってぐらい人が多いです。そんな中、人が多いエリアを無視して「人気のないエリア」...
連日、バチ抜け調査に足を運んでいる私。 もう、一ヶ月ぐらいになりますでしょうか。 昨日の釣行記事でも書きましたが、2020年はこ...
2020年のバチ抜けシーバス攻略!皆さんは、どう対策されていますか? 1月中旬から通っている都内某河川。 例年なら、もうかなりの...
遠征など続いていた関係で、少し出遅れた感もあるが2020年のバチ抜けシーバス釣行をスタートさせました。 例年ですと「1月~3月」...
始めにお伝えしますが、今回の釣行記は「ボリューム増増」。ハッキリ言って長文(7000文字ぐらい)です。 自分の釣り場で「新しい可...
2020年はじまりました。今年も、よろしくお願いします。 2020年は、何を釣りますか?何を目標にしますか?何を楽しみますか? ...
2019年も終わりに近づいてきた12月30日。 今年も、あと2日です。そんな、年内最終釣行をロックフィッシュ(アイナメ)で飾る為...