
ある意味増水パターン。夏のシーバスは、水が大切なんだね
ほんと今年は、雨が多い梅雨ですね。 釣りに行こうと思っても、雨で断念ってことが本当に多い。 またもや、1週間も間が空くとパターン...
ほんと今年は、雨が多い梅雨ですね。 釣りに行こうと思っても、雨で断念ってことが本当に多い。 またもや、1週間も間が空くとパターン...
間が空いたといっても一週間。 でも、自分的には1週間も釣りをしないということは、異例だ。 しかし、1週間も間が空くとパターンを見...
キーパプースの爆釣劇は、沈黙。 夏のパターンが早く変わりやすくて、少々難しい。 目次 荒川上流域釣行日時でも、キーパプースが気に...
前回の有効性を試そうと、今回もキーパプースで挑んでみました。 目次 荒川上流域釣行日時んん?なんか印象が違う。ハクにシーバスが着...
週末は土日共に30℃越えしていたが、今週気温は少し落ち着いた。 デイゲームは、ダメダメだったけどナイトゲームでなんとか盛り返した...
このデイゲームをした週末は、土日共に30℃越え。 今年初の、真夏日を記録した日です。 シチュレーションとしては、バッチリだったけ...
冒険は終わらない。 「釣りにまみれる」それが、自分の生き方だ! というカッコよさそうなセリフを叫んで!釣行開始。 目次 荒川上流...
まだまだ、冒険は続く・・・・そう、上流域は冒険なのだ。 そんな感じで、シーバス冒険を進める。 目次 荒川上流域釣行日時まずは、河...
2日前に、シーバスの良い反応があったのを良いことにさらに上流を目指します。 河口から30km地点。 目次 荒川上流域釣行日時前回...
例年ですと、もう河川シーバスは本格化しているんですが、昨年より1カ月遅れで本格始動開始です。 ちょろちょろ様子は見に行っていたん...