
ヒラメを確実にキャッチしたいのなら、「魚道」の中でも「110MD」は必ず持っておきたいルアー
広大なサーフエリアで不可欠の圧倒的飛距離を備えたフラットフィッシュハンター魚道110MD。その高比重なボディバランスは、ウネリや強い流れに素早く馴染み、「潮流・カレントの流れ・水深」の3次元アプローチを可能にする。流芯で極めて自然なドリフトを可能とし、気難しいヒラメのバイトを誘います。「噛み付き型」捕食のヒラメに有効な3フックを搭載、微かなバイトもフックアップへと持ち込む。
魚道 110MD
[全長]110mm
[重量]19g
[タイプ]フローティング
[レンジ]150cm MAX
[アクション]ウォブンロール
[フック]#6
[リング]#3
[価格]2,000円 (税抜)
[誕生日]2013/4/10
[推奨エリア]サーフ港湾波止河口ボート
情報源: ソルトルアー | 魚道 | ima – For Your Lush Life.
フラットフィッシュ「ヒラメ」を狙うアングラーの標準装備と言ってもいいルアー魚道シリーズ
しっかりとヒラメが潜むボトムを狙うのは意外と難しいこと。例えば「波が高い場合」や「干満差が大きい日の釣行」など、いつものルアーで攻めきれない場合が「魚道110MD」の登場だ。「魚道ルアー」には、下記の大きな特徴があるルアーだ。
- 急深ポイントを攻略する潜行能力
- 高バランスボディ形状で超絶飛距離
- 3フック仕様でフッキング率UP
ヒラメルアー「魚道MD」には沢山のサイズ展開はあるが「110MD」がベスト
発売当時なかった、最近人気のカラーも豊富に揃っている魚道110MD。ヒラメが興味を示すといわれているピンクを基調としたカラーで、水色にとらわれずパフォーマンスを発揮できると思われる。
これから、フィールドがタフコンディションになるシチュレーションも多いため、一本持っておきたいルアーの一つだ。
created by Rinker
アムズデザイン(ima)
created by Rinker
アムズデザイン(ima)
投稿者プロフィール

- 釣具のレビューや初心者におすすめな情報をご提供します。