
シーバスマイクロベイトパターンの切り札!春の表層パターンに「YOICHI 70 Diet」

目次
imaYOICHI 70 Dietはどんなルアー?
「遠投性能」マイクロベイトパターン攻略!
YOICHIのコンセプトである「遠投性能」、比較的浅いレンジを引きやすい「レンジ性能」、遅巻きでも確実に泳いでくれる「アクション性能」はそのままに、70mmになることで、遠くの水面下10〜30cmをどんな速度でもキープ可能に。マイクロベイトパターンにおいて今までにないアプローチ。
マイクロベイトパターンに対応したヨイチ70のスペックとは?
| [全長] | 70mm |
| [重量] | 9g |
| [タイプ] | シンキング |
| [レンジ] | 10〜 40cm |
| [アクション] | スラローム |
| [フック] | #10 |
| [リング] | #2 |
| [メインターゲット] | シーバス |
| [推奨エリア] | 港湾/干潟/河川 |
| [誕生日] | 2022年3月10日 |
シーバスを意識したカラーラインナップとは?

私が購入したヨイチ70のカラーはこれ!
ヨイチ70を購入するとき悩むのがルアーカラー。そんな場合は、下記を参考にしてほしい。その時の水色とレンジで選んでもらえれば、自分に合ったルアーカラーが分かると思う。
created by Rinker
アムズデザイン(ima)
created by Rinker
アムズデザイン(ima)
created by Rinker
アムズデザイン(ima)
購入したYOICHI 70は
- マットチャート




















