
ユーチューバーも必見!釣りで使うアクションカムのマウント改善
アクションカム撮影を再開しようと考えている、「つりしろ編集長」です。
以前、SONY製アクションカムのAS200Vで動画撮影していたのですが、少し遠退いていました。
理由についてですが、単純に撮影準備が面倒だということ。
面倒というのは、準備することではなく撮影されているカメラ位置を定期的に確認が必要になってくること。
私の場合、基本ヘッドセットマウンタで頭の横にセットしていたので、電源ランプやカメラ位置が見えない。
そのところが不満でだんだんと取らなくなってきた。
アクションカムのカメラ位置不満を解消
撮影を復活すべくアクションカムのカメラ位置問題を解決できる商品を調査。
そうすると、バックパック用のマウンタを発見!
釣りだと、ライフジャケットに装着できるではありませんか!
視界の中にカメラがあるので電源ランプの確認も容易だし、なによりもカメラの撮影方向がわかる。
これは、買いだと思い直ぐに購入。
GoPROでも、SONYでも使えるマウンタがAmazonで¥1180で買えた。
なんと安いでしょう。
安いので、速攻で購入し到着したので早速開封。
パッケージは、簡易的な袋。一度開けるともう戻すことはないので、別に問題ないでしょう。
まずは、付属しているSONY用のネジを取り付け。
その後、マウンタ本体に装着。
なかなかいい感じ。
これで、安心して撮影できる。
あと、ネジの形状を見た感じ普通のカメラネジなので、軽いデジタルカメラなら何でも着きそうですね。
これで動画撮影の準備は、整った!
次回の釣行からは、出来るだけ動画撮影を再開しましょうかね。
後は、バッテリーの持ちの問題もあるので、その辺りも対策を考えますか。
投稿者プロフィール
