諦めないランクアップ術!グリスで自分のリールを「しっとり巻き心地」仕様に変身させる
純正以外で釣りで使うリールのアップグレードにチャレンジしてみます!
初めに、今回の内容は「純正以外の製品」を使ったカスタム内容になっています。ご自身のリールへの採用は、各自で判断してください。あらかじめご了承願います。
自分のリールを手軽にワンランクアップしたシルキーな巻き心地にしたい
最近リールの記事をいくつか公開しましたが、その中で一つ試してみたい内容があり並行で検証してきました。
内容としては「自分のリールを手軽にワンランクアップしたい!」検証した結果も良好だった為、今回お勧め内容として書きたいと思います。
「巻き心地がしっとり」になる「極圧グリス」をリールのラインローラーやギアに使う
「巻き心地がしっとり」にするために、汎用の極圧グリスをリールの回転部に注油する。今回使ったグリスは、「Omega 77 多目的極圧グリス」。このグリスの特徴は下記の通り。
Omega 77 多目的極圧グリスの特徴
- 独自の粘着性があり、またシール性にも富んでおり回転などによる飛散が少ない。
- -7°C ~ 149°Cの環境下でも性能が変わらないグリス。
- 極圧グリスの為、魚のやり取り時に力が掛かっても潤滑性能が落ちない。(自動車並みの荷重に対応)
この「Omega 77」は、グリス自体の「シール性」が高い。つまり「防水」・「防塵」性能が高いことを意味している。また、回転による飛散が少ないので常に回転しているリールには、相性ばっちりだと思ったわけ。
実際にリールに使ってみたら、ビンゴ!リールが生まれ変わったような巻き心地に変身しましたよ!(個人的な感想です)
リールに耐久性を求めるなら型番違いのグリスもおすすめ
Omega 77は、「しっとりした巻き心地が特徴」ですが「リールを海水や過酷な環境下から守りたい!」って釣り人は、「Omega 57」がおススメです。Omega 77に比べて、シール性が高くなっています。水しぶきがリールにかかるシチュレーションではOmega 57もありですね。デメリットとしては、若干巻き心地が硬めになってしまいます。
シマノストラディックに「Omega 77」を注油してみる
前回、ラインローラーなどの清掃をしたシマノストラディック。記事には書かなかったが、前回掃除したついでに今回の「Omega 77」を注油していた。商品の性能をレビューするため、清掃後10回ほどの釣行に出かけた結果が今回の評価になる。
初めに「Omega 77の総評」からご報告
Omega 77を使ってリールの注油を行うと「しっとりした巻き心地」を体感できます。この評価は、私自身の個人的な意見になりますが、「純正グリスとは一味違った巻き心地になるのは間違いないです。」この巻き心地自体は、個人の好みがあると思うので何とも言えない所はありますが、少なくとも私は好きな感触です。
あと、純正グリスより「価格が安い」のも見逃せない点ですね。
Omega 77を使って注油できるリールの箇所
- ラインローラー
- ベアリング
- メインシャフト
- リール内部ギア
「Omega 77」を使って注油する場合は、「ドラグなど」には注油しないでください。「Omega 77」に限らず、ドラグシステムには専用のグリスやオイルが存在するため、そちらをご利用ください。また、メーカーによるメンテナンス指定がある場合は、その内容に従ってください。
参考までにシマノのリール注油マニュアルを載せておきます
Omega 77をストラディックに注油してみる
リールを「しっとり巻き心地仕様」にできる多目的グルスはオススメ
純正のグリスに比べて、「粘着性」が強く飛び散りが少ないのでグリスの効果が長続きします。今回は、オーバーホールを行わず手軽にグリスアップできる個所のみに注油しましたが、リール内部のギアにも注油すればさらに効果は高いでしょう。もちろん、ベイトリールへの注油も対応してます。今回は検証しませんでしたが、ベイトリールへの注油の方が巻き心地が大きく変わるかもしれません。気になる人は、チェレンジしてみてください。
リールのメンテナンスにお勧めなドライバー
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 河口・河川2024年5月4日【ランカー】リベンジ成功!〇潮に釣行するだけで初春の河川シーバスを攻略できる
- タックルボックス2024年5月3日雨だけじゃなく磯やサーフでも水から守ってくれる完全防水バックが使いやすい
- 釣り車2024年4月21日【鏡面】20年落ちの釣り車でも新車のような輝きを30分で実現できる!
- 釣り用ウェア2024年4月20日これからの雨の日も快適に!ゴアテックスで始める快適フィッシングライフ