
ロッドに傷が付いたらいやですよね?愛用の釣具を守るケース
みなさん、ロッドの傷の保護どのように対応していますか?意外と持ち運び時にロッドに傷ってつくんですよね。
購入時に付属している「袋」もあるんですが、あれは移動時に使うとすぐに「ボロボロ」になります。耐久性が無い為、あれは完全に保管用ですね。
そんな問題を改善する為にロッドを傷から守る「ロッドケース」を購入して見ました。
安いメーカーの製品ですが、耐久性に関しては「問題ない」ケースですよ。
ソフトケースに求める機能はこれだ
単にロッドを収納できるソフトケースを探すと色々見つかる。
しかし、私が求めているロッドケースは下記の機能があるもの。
- ストレッチ素材でしっかりロッドを固定
- リールを付けたままでも、装着可能
この2点の機能は、譲れない部分。しかし、この機能を持っているロッドケースは「市場にほとんどない」。
そんな中、やっと見つけられたので早速購入した。
安価にロッドを守れるTAKAMIYA REALMETHOD ソフトロッドプロテクターを購入
今回は、車への積み込み時やバイク・または自転車などに積載するときに他の道具と接触することを防ぐアイテム。
ハードケースではないですが、その分気軽に装着でき「嵩張らない」。ソフトケースですが、思ったよりも傷はかなり防いでくれます。
何気ないソフトケースですが、大事なロッドを保護する為にはかなり重宝すると思います。
ロッドケースのサイズは3種類
ご自身の持っているロッドの長さによって、サイズを選べます。
2ピースロッドを収納することを想定していますので、下記のサイズから選びましょう。
- S:対応ロッド長(6-8ft)
- M:対応ロッド長(7-9ft)
- L:対応ロッド長(8-10ft)
私は、「Lサイズ」を購入し使ってみました。
各部分をチェック
見た目は、普通の「ソフトロッドケース」。至って普通な感じです。
しかし、生地の感じですが「非常にシッカリ」とした印象です。「薄手の安物という感じはない」ので見た目もばっちりです。
私が一番気になるところの「リールの出し入れ口」。ここもマジックテープが付いていて、出し入れ口のばたつきを抑えてくれます。
実際にリール付のロッドを収納
実際にロッドをケースに入れてみると、「実にピッタリ」。ばたつきもなく、とても良い感じで収納できました。
リールカバーもこの上から取り付けられるので、私の理想の形の保護が出来ました。
ロッドもリールも傷が付いたら「嫌です」からね。傷がつく前に、保護したいものです。
Amazonでも評価が高いですよ
この手の製品で「中華製」などがありますが、これはしっかりとした作りの製品になります。
値段は非常に安いですが、物は安定した製品ですので気になった方は購入してみてください。
投稿者プロフィール
