
23ディアルーナの魅力と使い方を解説!カーボンモノコックグリップの効果とは?

シーバスアングラーにお勧めなシーバスロッドをご紹介!コスパが高く、扱いやすいロッドは、釣果を高めてくれることは、間違いないでしょう。
23ディアルーナは、シマノから2023年に発売されたシーバスロッドのシリーズです。カーボンモノコックグリップを採用したことで、感度や軽量さが向上し、シーバスゲームに有効な繊細なアプローチが可能になりました。

23ディアルーナの特徴とは?
- -レギュラーファーストテーパーのブランクス
ティップは繊細でルアーの操作性に優れ、中間からバットにかけてはパワーがあります。 スパイラルXとハイパワーXの技術で、曲がりやねじれに強く、キャスティング性能やファイト性能も高めています。




- カーボンモノコックグリップ
リアグリップをカーボン一体成型で中空構造化することで、伝達感度を飛躍的に向上させています。 軽量で握りやすく、長時間の使用でも疲れにくいです。

- パーフェクションシートXT
リールシートは軽量でフィット感が高く、パワーを分散させることなくブランクスに伝えます。シートの形状や素材もこだわっており、使用感や見た目も良いです。


- 豊富なラインナップ
23ディアルーナは全30アイテムのバリエーションを誇ります。7ftから10ftオーバーまで、小河川からサーフや磯まで幅広い釣り環境に対応し、シーバスだけでなくライトソルトや青物も対象にしています。
以上が23ディアルーナの特徴のまとめです。
23ディアルーナは、ミドルクラスながら充実したスペックと性能を持つシーバスロッドです。感度や軽量さにこだわりたい方や、シーバス以外のターゲットにも挑戦したい方におすすめです。
23ディアルーナの番手は?
テクニカルモデル
- S90ML: 2.74m, 6~28g, 0.6~1.5号
- S96ML: 2.90m, 6~28g, 0.6~1.5号
- S100ML: 3.05m, 6~28g, 0.6~1.5号
- S90M: 2.74m, 7~38g, 0.8~2.0号
- S96M: 2.90m, 7~38g, 0.8~2.0号
- S100M: 3.05m, 7~38g, 0.8~2.0号
パワーモデル
- S90MH: 2.74m, 10~50g, 1.0~2.5号
- S96MH: 2.90m, 10~50g, 1.0~2.5号
- S100MH: 3.05m, 10~50g, 1.0~2.5号
- S90H: 2.74m, 15~60g, 1.2~3.0号
- S96H: 2.90m, 15~60g, 1.2~3.0号
- S100H: 3.05m, 15~60g, 1.2~3.0号
ストロング&ロングモデル
- S106MH: 3.20m, 10~50g, 1.0~2.5号
- S110M: 3.35m, 7~38g, 0.8~2.0号
- S110MH: 3.35m, 10~50g, 1.0~2.5号
- S110H: 3.35m, 15~60g, 1.2~3.0号
ベイトモデル
- B90ML: 2.74m, 6~28g, 0.6~1.5号
- B96ML: 2.90m, 6~28g, 0.6~1.5号
- B100ML: 3.05m, 6~28g, 0.6~1.5号
- B90M: 2.74m, 7~38g, 0.8~2.0号
- B96M: 2.90m, 7~38g, 0.8~2.0号
- B100M: 3.05m, 7~38g, 0.8~2.0号
- B90MH: 2.74m, 10~50g, 1.0~2.5号
- B96MH: 2.90m, 10~50g, 1.0~2.5号
- B100MH: 3.05m, 10~50g, 1.0~2.5号
- B90H: 2.74m, 15~60g, 1.2~3.0号
- B96H: 2.90m, 15~60g, 1.2~3.0号
- B100H: 3.05m, 15~60g, 1.2~3.0号
- B106MH: 3.20m, 10~50g, 1.0~2.5号
- B110M: 3.35m, 7~38g, 0.8~2.0号
- B110MH: 3.35m, 10~50g, 1.0~2.5号
- B110H: 3.35m, 15~60g, 1.2~3.0号
以上が23ディアルーナの番手のリストです。
23ディアルーナは、シーバスだけでなく、ライトソルトや青物など、様々なターゲットに対応できるシリーズです。あなたの釣りスタイルや環境に合わせて、最適な番手を選んでみてください。
投稿者プロフィール
