大切な釣具も守るリーシュコードもミリタリーカラー!ミリタリーカラーギアシリーズ第3弾!
釣りアイテムミリタリーカラーギアシリーズの第3弾。
勢いは、「止まらない」。
今回は、小物の中の小物「リーシュコード」。ここをミリタリー化する。
小さいところだが、ミリタリー化には大切な一歩だ。
好きなファッションで釣りをする。それだ、釣りの楽しみを「倍増」させるためのエッセンス!
釣りのリーシュコード、ミリタリーカラーを入手するには一択か?
プライヤーでもフィッシュクリップでも、購入時に「リーシュコード」はすでに付いている。
あの脱落防止用の「バネみたいなやつだ」。別名、スパイラルコードともいう。
どちらかというと、スパイラルコードの方が釣りではよく言うかも。
そうそう、そこのコードを要は「ミリタリーカラー」にするってこと。
とても小さなこだわりだが、カッコイイ釣り人になるためには必要不可欠なのだ。
ネットで早速「リーシュコード」の「ミリタリーカラー」を探すが・・・・・・一種類しかないような?
これこれ!ミリタリーカラーじゃん。最高。
ちなみに「カーキ」もあるので、好みによって使い分けられますね。
100均でも買えるコードとアブガルシアリーシュコードは何が違うのか?
強度どか別として、脱落防止目的でそろえようとすれば100均でも買える。
でもでも、今回のコードは「800円」ぐらい。
いくらこだわってカラーをそろえても、それなりの機能は欲しいですよね。
- 伸縮性のある本体
- ワンタッチで着脱可能なバックル付き
- マジックテープのループ部分をバッグやベルトに装着して使用が可能
- コード自体が布に覆われているので、「ガチャガチャ」音がしない
上記の4つがアブガルシア リーシュコードの特徴でしょう。
特に「マジックテープ」と「脱着可能」と「布に覆われている」の3点は、これを付けるアイテムの利便性を高めてくれる機能だと思いますよ。
もともとプライヤーなどについているスパイラルコードは、「おまけ」みたいな物なので商品として売っているコードに変えるだけで使い勝手は見違える感じ。
そんなミリタリーカラーにこだわった感じだけど、結果的には「使い勝手も」大幅に向上できる優秀な相手もなのでした。
これは、お勧めですね。
釣り人の贅沢な趣味の時間をお届けしたく、編集長をやらせていただいています。
「フィッシングラボ」の管理者であり「つりしろ」の編集長でありますが、「釣り人」の魅力を存分にお届けできるように頑張ります!