
週末のんびり、都内釣具屋巡り。あとは、食べ歩き。
先週日曜日、都内の釣具屋巡りをしてきました。
本当の目的は、「新大久保でチーズホットドック」を食べること。
私の娘から「チーズホットドックを食べたい」との指令が出たので、チーズホットドックの散歩に行くふりをして私のミッションは「釣具屋巡り」とひっそり企んでました。
そんな、週末の日記です。
チーズホットドックは、新大久保に売ってます!
自分の子供を連れてくるなんて、学生のころには想像もしてなかった。なんか、考え深い。
今日の天気は、「雨」。
偶然だが、同日「東京マラソン」が開催されていて新宿方面は混雑しているかな?と思って新大久保がちょうどいい。
事前に、何件か「チーズホットドック屋」をピックアップしていたので、それなりにおいしそうな所を探すふりをして、歌舞伎町の釣具屋に一番近い店にした。
娘と一緒にチーズホットドックを食らう。
意外とうまい!というか、かなりうまい!
娘も「おいしい!」と喜んで食べていた。親としては「満足」。
その足で、歌舞伎町の釣具屋へ。
昔は、学校帰りに良く買ったもんだ。
しかし、目的の「フィール120」は売ってない。残念。
その後は、新大久保の「イケメン通」を探索。
娘に「なにか?見たいものある?」って聞いたら、「ポケモンセンターに寄りたい」ということなので池袋へ。
池袋にも釣具屋あるし。ポケモンセンターに寄り道するふりして、釣具屋へ
早速釣具屋へ。
そうそう、釣具屋巡りしていると昔は、全国の釣具屋巡りしていたのを思い出す。
出張すると必ず釣具屋でルアーを買ってきたもんだ。今と違って、レアなルアーって探さないとなかったんだよな。
そんなことを思い出していたら、「フィール120発見!」満足!
その後、ポケモンセンターへ。年に1回は、ポケモンセンターに来ている。
何時もは、車で来ているけど今日は電車。
そうなると、「ビール飲める」。
時計を見ると、「午後2時」。時間的にもお店が空いている。
どこで?ビール飲もうかな?
ちょっと前にテレビで「くらバーガー」ってやっていたことを思い出す
それなら、寿司屋のハンバーガーの実力を見てやるって思いで、自宅の帰り道「くら寿司」でビールを飲むことにした。
時間は、「午後3時」。くら寿司到着。
予想通り、めっちゃ空いている。
すぐに入店アンド、ビールを用意。
タッチパネルで「くらバーガー」の「フィッシュ」を注文。
どうやら、くらバーガーのトッピングは座席にある「ワサビ」と「ガリ」で調整するらしい。
適当にバーガーに挟み込み、実食!
んん。なかなかイケル。フィッシュは、「すり身をハンバーガー」にしたような感じなんだ。
マックの白身魚見ないな感じを想像していたが、違うようだ。
それにしてもビールうま。結局、3杯飲んでしまった。
娘も魚が大好きなので、くら寿司大満足。
ほんと家族全員、「魚好き」。
お腹も満足し、そのまま帰宅。
また、一緒に行きましょうね。
投稿者プロフィール
