
【30分メンテ】手軽に15年落ち中古車のヘッドライトの黄ばみを取る!

15年落ちのパジェロミニ。ヘッドライトの黄ばみが凄く気になりますね。
去年購入した、軽自動車SUVのパジェロミニ。15年落ちということで、年相応の劣化が感じられるようになった。
今回から何回かに分けて、ボディ関係のリフレッシュをしていこうかと思っています。手始めに車の大切な顔の「ヘッドライト」のリフレッシュをしていこうかと思います。
今回のお題は「格安アイテム」を使って効果検証をする
安くて良いものを探すのが今回の目的。高くて良いものを探すのは、みなさんにお任せして私は「少し大変でも」安くて良いものを探していこうと思います。
「リンレイ ヘッドライト磨きクリーナー B-35」でヘッドライトの黄ばみを取る
ヘッドライト磨きクリーナーでも、最安の部類に入る「リンレイ ヘッドライト磨きクリーナー B-35」。今回、Amazonで購入したがおおよそ「¥650」で購入できるはず。この手のヘッドライト磨きは高いもので「数万円」する物もあるので、かなり安いことが分かるかと。

「リンレイ ヘッドライト磨きクリーナー B-35」の使い方
使い方は、非常に簡単で「付属のタオル」に「磨き剤」を染み込ませヘッドライトを磨けば完了。必要なものは、パッケージにすべて含まれるので、別途用意する必要はない。


15年落ちの釣り車パジェロミニのヘッドライトはこんな状況
さすがに15年も経つとヘッドライトは「くすみ放題!」。ヘッドライトの中がよく見えないくらいに、黄ばんでいますね。こんな状況で、回復できるようでしょうか?先行き不安です。

早速、ヘッドライト磨き始め。2分くらい磨いてみたら効果が出始めた
磨き始めてすぐに、タオルに黄色いしみがつき始めた。左右と上下に力を入れずに磨いていくと、写真のようにどんどん汚れが取れていきます。

2分後でこのくらいヘッドライトがきれいになった
すぐに写真のように、ある程度ヘッドライトのクリア感が戻ってきた。思ったよりも、早く効果が出る模様。ちょっと疲れたので、一度休憩した後に磨き作業を再開。

トータル5分でここまでヘッドライトがクリアになった!
これ凄くない?安い製品なのであまり期待はしていなかったのですが、下記のようにヘッドライトの黄ばみがかなり取れました。ヘッドライトの中も、はっきりと見えるまでに回復しています。






ちなみに以前変えたLEDバルブは、これ。
みなさんのこの効果にビックリしないでしょうか?
この製品、マジで効果がありますね。特に難しいこともなく、頑張って磨けばそれだけで効果がありました。
しかも、ヘッドライトだけではなく「バイザー」や「テールランプ」にも使えるので、今回はそちらも磨いてみました。ご想像通り、こちらもきれいに磨けました。



仕上がりは、すべて完璧!大変満足いくほど、ヘッドライトがクリアになりました。あとは、どのくらいの持続効果があるのか?ってところでしょう。パッケージには「強力の持続力」と書いてあるので、期待したいところです。

釣り車に限らず、車のヘッドライトが気になる方は試してみてもいいかもしれません。お値段も安いですし、効果も高いです。作業もそれほど大変ではないので、30分もあれば左右のヘッドライトのすべての工程が終わると思います。気になる方は、ぜひやってみてください。
投稿者プロフィール
