
バックライトもLED化。釣りの夜道は後ろの安全を確保する
前回、釣り車パジェロミニのヘッドライトをLED化しました。
これで、前方向の明るさはかなり改善され安全に釣り場へ迎えるようになりました。
そうなると、後ろのバックライトの暗さが気になりますね。車がバックするとき、後方視界を明るく照らせるLEDバルブが欲しくなりました。
ヘッドライトとは違って、現行の車種でも多くの車がバックライトは「ハロゲンバルブ」を採用しています。これは、コストの関係でそうしているのでしょう。前回、ハロゲンバルブの特徴は詳しく書いたので、今回は割愛します。ヘッドライトの時よりもバックライトのLED化は、沢山のメリットがあるので今乗っている車をLED化するのは、とてもお勧めです。こんなシチュレーションでLEDバルブの良さを発揮します。
バックライトのLED化のメリット
- 夜間の駐車
- バックモニターがはっきり映る
- 後ろへの注意喚起
- 雨などの視界不良時
チョットした金額で上記のストレスから解放されるのでとてもお勧めです。今すぐにでも、交換を検討してみてもいいでしょう!
私、LED博士が選んだAmazonで買えるバックライトLEDバルブ
今回は、釣り車パジェロミニ用に「S25シングル」という型式のLEDバルブをチョイスした。車種によってバルブの形状が違っているのでその辺りは、各自確認してほしい。



私がセレナで、つかってみて良かったのが「T16」型式のLEDバルブ。これも、非常に明るくて駐車場に入れるときには、大変助かります。ミニバンタイプの車だと後方視界は、バックモニターに頼ると思うので明るいLEDバルブがかなり重宝しますよ。
釣り車のパジェロミニバックライトをLEDに変えてみる
交換作業は、「簡単」です。前回のヘッドライトとは一転して、5分もあれば交換できるでしょう。必要な道具も「+ドライバー」のみなので、だれでも手軽にできると思います。


交換後の後方視界バックライトのハロゲンバルブとLEDバルブを比較
もともとついていたハロゲンバルブ



劇的に明るくなったLEDバルブに交換後



バックライトのLED化。すごく視界が開けオススメ
自分でもびっくりするくらい明るくなったバックライトのLED化。作業もすごく簡単で初心者でも交換作業は問題ないでしょう。みなさんが載っている車種によって「バルブ形状が違う」ので、その点だけ注意して購入してみてください。私がお勧めなのは、Amazonで売っている「AUXITO」というメーカーが出している物になります。安くて明るいので、参考にしてみてください。
各車種のバルブ形状は下記から検索できます。
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=11000315
おすすめAMAZONで買えるAUXITO一覧
投稿者プロフィール
