
アウトドア&車中泊で「枕」に不満ありませんか?もしかしてエアーピローを使っていたら要注意
まだまだ、車中沼が続いています。まだ、購入していなかった車中泊用「枕(ピロー)」を今回は購入し、「実際に使ってみたら快適だった」というお話です。
一番、車中泊アイテムで購入までに時間をかけたアイテムが「枕(ピロー)」です。
最初はエアーピローを購入しようと思ったが・・・・
最初は、定番中の定番「エアーピロー」を購入しようと考えました。エアーピローには、沢山のメリットがあるので悩む必要はないかなと。メリットを上げると下記かな。
- コンパクト
- 硬さ調整
- 濡れても乾きやす
- 安価
上記のメリットがあるので、自宅の枕と感触が違ってもしょうがないかな?と思っていましたが、「安眠に枕は重要」なことは分かっていたので実際の購入にはなかなか至りませんでした。どうしても、下記のデメリットが気になった。
- 空気で膨らますので素材に通気性がない
- エアーピローの音の反響が気になる
自宅の枕のように「布製」で通気性がある枕がいいんじゃないか?と思い、やっと良さそうな枕が見つかった。
Amazonで発見!布製アウトドアピロー
WEBなどで色々探していたが、なかなか良いものが見つからず。そんな中、Amazonでやっと探していた理想に近い枕を発見した。
記事を公開してすぐに上記は売り切れとなってしまいました。同等の評価がいい商品があります。下記に載せておきますので、良かったらどうぞ。(2020/11時点)
Eletorot アウトドア ピローの特徴
Amazon内での商品紹介を使って説明します。宣伝文句に偽りなく、快適に利用できたので安心して読んでみてください。
このピローは、全体的に高さが低いので高いものが好みの方は、注意が必要だと思います。私は、低い枕が好みなので満足です。



この辺りは、個人的な好みで評価が変わると思います。

実物のアウトドアピローレビュー
実際に何度か使っていますが、今のところ不満はない。
あえて一つだけ挙げるとしたら、「収納袋がない」ところぐらいですね。
収納時の汚れが気になる方は、別で収納用の何かを用意したほうがいいです。
あとは、普段は車のクッションとして使うとかですかね。



値段も安いですし、試してみる価値は大いにあると思います。自宅で利用している感触の枕をアウトドアでも利用したい!って思ってる方は、お勧めなアイテムですね。
投稿者プロフィール
