
狭い軽自動車釣り車にドア付けドリンクホルダーを付けてみた
毎週、車中泊に釣りに遠征にと「30万で購入した釣り車」が頑張りをみせております。こんなに一緒に出掛けていると「ものすごく愛着が」わきますね。
ほとんどのカスタムはすでに終了した感じですが、「一つだけ失敗」に終わったものがあるんです。
それは、「ドリンクホルダーの増設」。よくあるエアコンに追加するタイプのドリンクホルダーを購入したのですが、「安定しない」。しかも、車中泊の時に邪魔にある欠点もあり、センターコンソール付近の不便なドリンクホルダーを使っていました。
ドアに増設するドリンクホルダーなら使えるらしい
購入したパジェロミニ。本田の物まねで有名な「じゅんいちダビッドソン」もyoutubeでパジェロミニ購入してましたね。リアガラス割ってましたが・・・・
そんな、話は置いといてあまり需要がないような気がしますが、窓ガラスに増設できるドリンクホルダーを付けてみたいと思います。
この手のタイプは数種類出てますが、これが一番色々ホールドできる
この手のタイプは、数種類発売されていますが一番評価が良くしかも「安価」なドリンクホルダーを購入してみました。使わない時は折りたたむこともできる、コンパクトさもいいですね。
ドリンクホルダーを車中泊中に実際に取付てみた
取り付けるといっても、パッケージから取り出して窓に付けるだけ。難しいことは「一切ありません!」と言いたいところだが付ける場所に少々悩んだ。
あと、自分の愛車に合わせて金具の角度も自分で調整しないとダメみたいです。



パッケージから取り出してパジェロミニのドアへドリンクホルダー取付



取付場所を考える。ウインカーなどに当たらない場所



結局定番の位置で決定。ウインカーなどとも干渉せず
取り付けた後の写真も撮影。なんてことの無い、ただのドリンクホルダーですね。



こんな感じでパジェロミニの一番不便なドリンクホルダーを増設してみました。私のパジェロミニは15年落ちですが、車内の状態もかなり良く写真でも綺麗さが分かってもらえたんじゃないですかね。
ダッシュボードから、内張まで汚れもなくひび割れもないので大切に乗っていきたいと思います。30万円台の激安SUVでも頑張って探せばよいものに出会えるので、気になる方は探してみてもいいんじゃないでしょうか?
投稿者プロフィール
