初上陸!青物パラダイス!?神津島でオカッパリ釣り一泊2日で三昧
この記事は、2016年7月2日-7月3日の釣行です。
2016/7/2-7/3まで、東京都神津島へ青物メインで釣行に行ってきました。
今年は、7/2時点で「新島」「神津島」にかけて冷水が停滞しています。
この冷水の影響で、青物が岸際まで接岸していないようです。ガーン。
事前情報&宿の主人情報、みなさん口をそろえていうのが「冷水」。
ホント海ってなかなか正常に戻らないんですよね。
でも、逆に考えればこの情報をうまく利用すれば、人より釣果を上げられるってことにもなりますよね!?
遠征では、日程を自由に選べないので難しいですが、近場でしたらコントロールできるのではないでしょうかね。
で、早速釣行になります。
神津島青物釣り1日目(2016/7/2)
最初の予定では、フェリーで向かう予定でしたが、前日夜間に用事があり朝出発となりました。
12:30無事、神津島到着。
私は、初めての神津島となります。
着いてすぐ、昼飯を食べるためにフェリー乗り場近くの食堂へ。
ここの食堂チョーうまいです。事前には、聞いていたのですが本当においしい。
とにかく、神津島へいった際は、始めにここで食事されることをお勧めしますね。
で、おなかもいっぱいになったところで、ポイントを回ります。
なんせ、初めてですから。ポイントをわかっていないと、話になりません。
ポイントもひとまず回って、大体分かったことは「回遊ベース」ということ。
居付きがいるってより、マズメやベイトの接岸で釣果が大きく変わってくる印象。
人によるプレッシャーなどは、関係ないでしょう。
あと回ってみて思ったのが、「海にゴミがない」。「新島」には、海はきれいだけどゴミが結構ありますが、神津島にはゴミが見当たらない。
島民の皆さんが、海を大事にしていることがよくわかります。私も含めて、どのエリアでもゴミは持ち帰るようにしたいものです。
14時を過ぎたあたりから、最初の磯に入ります。
今回は、初夏ということもあり、神津島では有名な磯へのアプローチで既にヘトヘト状態。
(パノラマ撮影)
汗が止まらない。暑い。死にそう。こんな感じなので、水分補給は忘れずに。
ポイント到着し、一通り眺めてみたが潮があまり動いていない様子。
ベイトも、マイクロベイトが岸際に寄っているのが確認できたが、通常のベイトは見当たらない。
ここのポイントは、水深があるので手始めに「メタルジグ」でボトム付近を丹念にチェックしてみることに。
そんなに根がかりする様子はなく、変化はそれほどなさそう。
重さを変えながら一時間ほど狙った後に、今度は「ワインド」に変更。
重さ、「1.5oz」に「マナティー115mm」をセット。
これで、ボトムからしゃくりあげます。
何投かしている、ものすごくかすかなアタリが・・・・・海藻かと思ったら「アカエソ」(写真なし)でした。
この後、何も反応がないので、鳥山が見えるエリアへ移動。
水面に向かって、なにかベイトを食べているようですが、「ナブラ」等はみられないので魚には追われていない様子。
でも、大量に鳥が飛んでいるので、「ヒラスズキ」を狙ってみることに。
鳥も、目の前で魚を食べているので、すべて射程圏内。こんなにベイトはいるけど、「ヒラスズキ」はいない模様。
あとで聞いた話だけど、ここでショゴクラスを釣り上げると、それを「ヒラスズキ」が追ってくると。
しかも、ルアーではチェイスしないけど推定「メーターオーバー」の「ヒラスズキ」らしいです。
実際に釣れたヒラスズキの写真みたけど、テレビでも雑誌でも見たことがないような巨大な「ヒラスズキ」でした。本当に居るんだね。こんヤツ。
でもって、自分は何もアタリなし。なので、真実は分からないままです。
お腹もすいたので、明日の為に宿に移動。
ここから、おいしい夕食と、宿のご主人と最近の釣果を話を聞いてみました。
毎日、地磯に通っているらしいですが、ここ一カ月はぜんぜん釣れてないと言ってました。なので期待しないでくださいねって。
ガーン。これは地元ピーでもだめなら、私なんかに釣れるわけがないじゃないですか・・・・・
でも、過去に釣れたパターンを4時間ぐらい色々と聞き出しました。最終的には、航空写真を片手にポイントを教わり地形も頭に入り、明日のポイントも決定。
結果的には、「0%」でない場所を選んだだけで、可能性は低いことは変わらず。
神津島青物釣り2日目(2016/7/3)
その前は、飲み会で寝ないでジェット船乗ったし。死にそう。
眠い目をこすりながら、ポイントへ急行する。
周りはまだ暗いが、4時ぐらいにはかなり明るくなるので磯へ急いで降りる。
ポイントについたころは、結構明るくなっているが青物は明るくなって少し時間がたった後に、釣れるケースが多いのでそれほど焦る心配はなし。
昨日の話で、「トップでもぜんぜん反応する」との情報を得ていたので、最初の1時間はトップで狙うと決めていた。
「マリア ポップクイーン130F フローティング」・「マリア ローデッド F140 フローティング」などトップ系をローテションしながら、反応を確認していく。
ところが、ナブラも鳥山もなくルアーにも反応が無い為、ボトム付近を狙うことに。
これも事前情報の「60g-100g」の「メタルジグ」をローテンションさせ、反応を探る。
今回は、ボトムを徹底的に探る為、数回しゃくったらすぐにボトムまで落とす。
それの繰り返し。
何投かするとすぐに反応があらわれた。
磯際でヒット!
足場が高いところにいたので、力いっぱいロッドをひっぱたが時すでに遅し「足元のえぐれ」に入られてしまった。
PEが磯際の岩にこすれて飲み込まれていくのが見える。このままだとすぐにラインブレークしてしまう状況だ。
とっさに「0.1秒」で考えてベールを反してラインをフリーにした。
その後、急いで磯の下に降りて海面近くぎりぎりまで降り、生命感を確認するためにラインの動きをみるとまだまだ吸い込まれている。
魚は、まだついていると確信し魚を引っ張らない程度までラインを回収。でも、まだ岩にこすれてラインが内側に入っていく。
無理に引いても切れるだけなので、1分ぐらいまたフリーにした。
そうしていると、一瞬内側に入っていたラインが5センチ程度外側に離れた。
その瞬間を見計らい、一気に巻き上げ。
何とか、ランディング成功。
「なんとか捕れた!」
上がってきた魚は、「ヒレナガカンパチ」の「4kg」。
(持ち帰ってさばくまでは、「カンパチ」だと思っていましたが、いつもと様子が変だなと思ってひれを広げたらすごく長い。調べたらヒレナガカンパチでした。)
サイズ的には、それほどでもないがこの状況下で釣れたので良しとしよう。
ほっと一息ついて、リーダーを確認したら「70lb」ラインがチョーざらざらに。
念の為「3ヒロ」とっておいたリーダーの半分がそんな状態だったので、ほんと運が良かった。
その後は、魚を〆てまた開始したけど、この1匹で満足したので集中できずに終了とした。
また、磯をロープで上りホント疲れます。
地元の方でも、「釣れないよ」と話があった中でも一匹釣れたので、それだけでほんとに満足な気分。
一旦、8時前には朝食をとってその後、「アオリイカ」・「ヒラスズキ」ポイントを回ったが集中力がなくなっていたので、もちろん不発となった。
最後に1日目で食べた食堂で、どんぶり食べて帰路につきました。
神津島釣り総括
今回は、ボウズ覚悟での釣行だったので結果が出て本当に良かったっす。
それに「神津島」本当に良いところです。特に「人」・「食べ物」がとても気にいりました。
この記事を見て興味を持った方は、「東京から4時間」の南国にぜひトリップしてみてください。
「神津島」の魅力に、ハマルはずです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 河口・河川2024年5月4日【ランカー】リベンジ成功!〇潮に釣行するだけで初春の河川シーバスを攻略できる
- タックルボックス2024年5月3日雨だけじゃなく磯やサーフでも水から守ってくれる完全防水バックが使いやすい
- 釣り車2024年4月21日【鏡面】20年落ちの釣り車でも新車のような輝きを30分で実現できる!
- 釣り用ウェア2024年4月20日これからの雨の日も快適に!ゴアテックスで始める快適フィッシングライフ