
河口・河川
シーバスが好反応な稚鮎を攻略したい!しかし、現実はシビアな状況だった
釣行を重ねているが、シビアなコンディションが続く埼玉県最上流シーバス。今年は、2019年の春なみに過去最低の稚鮎の遡上数と結果的...
釣行を重ねているが、シビアなコンディションが続く埼玉県最上流シーバス。今年は、2019年の春なみに過去最低の稚鮎の遡上数と結果的...
シーバスフィッシングでドリフト釣法を解説する経緯 私「つりしろ編集長」は、今回説明する「ドリフト釣法」でシーバスの釣果が劇的に飛...
東京湾奥の河川は、水温「10℃以下」に到達しました。完全に冬の水温になり、シーバスの活性もすこぶる悪くなります。そんな中、久しぶ...
皆さん「ハクパターン攻略出来てます?」。俺は、「大丈夫!」。「プロだからもちろん分かってますよ」って人もいると思うんですね。でも...
「つりしろ編集長」が一番愛して、一番使っているシーバスルアー「DUOのマニック」を徹底的に解説したいと思います。 なぜ「DUOの...
最近、例のウィルスで釣行回数が激減の状況です。私が行っている対策は、「単独釣行」。やはり釣りといえども複数人での「会話」などは、...
DUOの基本概念である、「自分達の納得できるモノ、最高品質のモノは、自分達の手で自ら作る」という素晴らしい考えのメーカー。 つま...
今月、「DUOとコアマン」がコラボした「マニックフィッシュ88」の限定版が発売された。 今回はただの「限定カラーではなく」、「ボ...
運河バチ抜けでロストしたマニックをマイクロベイト対策でもバリバリ登場させるので補充。 いやーマニックは、本当によく釣れるルアーだ...
2日前に、シーバスの良い反応があったのを良いことにさらに上流を目指します。 河口から30km地点。 荒川上流域釣行日時 釣行日:...