
河口・河川
本格的な夏が始まる!気温上昇時の河川シーバス釣行
まだ、新島釣行の疲れが取れない中、気になったので久しぶりに荒川上流へ行ってきました。 色々準備進めてたら、ちょっとシーバス釣行が...
まだ、新島釣行の疲れが取れない中、気になったので久しぶりに荒川上流へ行ってきました。 色々準備進めてたら、ちょっとシーバス釣行が...
宣言していた通り、「鹿島灘サーフ」のヒラメ・シーバス狙い釣行をゴールデンウィーク前半に実施しました。 本来は、この予定で終わった...
3月上旬にから、4月上旬にかけて比較的イージーに河川シーバスは釣れていた印象です。 細かな釣行記は、下記で見てもらえればと思いま...
何か特別なルアーを使っているじゃない?とか、みなさん気になるようですね。そんなことも多いので、今のシーズン(春)によく使う私のシ...
3月下旬から、河口より30km付近の河川を調査しています。 今、4月の上旬となりましたが結果としてかなりの数のシーバスが釣れまし...
3月上旬に、バチパターンのシーバスランカーを釣ってから早いもので3週間経ちました。 その間、ちょこちょこサーフに行ったりしていた...
また、行ってきました。はい、シーバス祭り。 釣行しても2・3割しか記事としては書いていないですが、私の場合1週間で4~5日は、釣...
2月は、長期バチ抜け調査に時間を費やしていました。 その結果を頭に叩き込んで、今回の大潮周りで攻略すべく挑んできました。 結果か...
2019年版は下記 今回のバチ抜け調査の目的 調査項目としては、 を把握すべく、記録してきました。実施期間としては、 ・「201...
ここ最近、バチ抜け状況を調査すべく各箇所を回っております。 その、状況のご報告から。昨日のレポートも含まれますので最新です。 2...