トピック | スレッド | 投稿者/時間 |
---|---|---|
こんなのないの? | that canadian pharmacies | canadian pharmacies - 2008-3-22 13:57 |
海の魚 | Re: 東京湾奥シーバスポイント | Night Raid 2008-3-1 1:34 |
釣りをはじめたい! | Re: 湘南フィシングボーイIN KANAGAWA | じゅん 2008-2-18 18:21 |
海の魚 | Re: 九州の釣り場 | サイバー 2008-2-6 16:11 |
海の魚 | 初めましてえ?? | ゆう 2008-1-10 22:26 |
東海 | Re: 投稿読んでます? | メバッち 2008-1-10 21:20 |
東海 | Re: メバル釣りたいですぅ? | メバッち 2008-1-10 21:08 |
釣りをはじめたい! | Re: タイトグラフについて | はんた 2007-12-29 9:05 |
東海 | Re: 天竜川河口 | イレズミ 2007-11-20 22:55 |
東海 | Re: 天竜川河口 | DR 2007-11-17 23:40 |
スポンサードリンク
FishBookMark-TypeXの感想
FishBookMark-TypeXの感想はこちらへ |
1: ラインの太さ?(7) 2: FishBookMark-TypeXの感想(2) |
![]() |
Re: ラインの太さ? | |
ゲスト釣り人 |
はんた 2006-9-16 3:21:34
[返信] [編集] これから書くことは僕の考え方です。参考までに!! ベイトで遊ぶならナイロン4号でも〇だと思います。 7㌘~のジグヘット、12㎝くらいの重めのミノー、シンキングペンシル、バイブレーション、などのルアーを 7fくらいの硬めのロッドで使う場合(これ以外でも使えるかも?)の話しですが… スピニングタックルで細糸使う釣り方と同じようにはいきませんが、ベイトタックルで太糸使う釣り方も趣があり「趣味の釣り」でなら全然OKだと考えてます。 |
Re: ラインの太さ? | |
ゲスト釣り人 |
ラパラ 2006-4-15 12:58:23
[返信] [編集] お初で たまげた~(@_@)ラパラどぇす!!ワシはナイロン8lbでモアザン折った~(T_T)バットからボキッ!!とな…。ラインは細ければ細い程良いぞなもし~ちなみにベイエリアの50cm以下なら6lb、それ以上なら8lbで充分でごわす(^o^)メーターオーバーやアカメやシーラカンス狙うなら16lbでも良いと思うけどйё=^∇^*= |
Re: FishBookMark-TypeXの感想 | |
ゲスト釣り人 |
N 2006-4-6 0:50:01
SITE
[返信] [編集] ひそかにサイト利用させて頂いております。 これからもサイト維持頑張って下さい(^-^) 余談ですが自分、ランキング作ってみましたw。よろしければ参加して頂きたいです(^o^;よろしくお願いします。POWER PUSH致しますので。http://01.rknt.jp/mobile07/ |
Re: ラインの太さ? | |
ゲスト釣り人 |
クリオネ 2006-3-23 22:42:21
[返信] [編集] 補足ですがPEが何故1号ではなく2号かと言いますと私の考えかたとしてはヨリイトは強度は半分と考えています。家でリールに巻いているときは最大強度ですが海に漬け流れているゴミに知らないうちに引っかけヨリイトの一部が切れていると仮定して2号です。 |
Re: ラインの太さ? | |
ゲスト釣り人 |
クリオネ 2006-3-23 22:18:38
MAIL
[返信] [編集] はっきり言って太すぎる!河川では8lbで十分です。PEなら2号で大丈夫。瀬で釣るなら16位必要ですが。下手なノットで結節強度落とすくらいなら直結で良い、道糸がPEなら倍以下の強度が感度が落ちなくてよい。糸の太さは自分が釣る(釣れる)であろう魚の重量の2倍くらいに強度はとどめたほうがいいですよ。水中の中に糸がある時の水の抵抗を考えたらルアーの動きを殺したくないなら細いほどいいです、80のマルなら10メートルも走れば寄ってきます。竿でブイブイ寄せると下に突っ込むのでちゃんとリールでやり取りしてくださいね |
Re: ラインの太さ? | |
ゲスト釣り人 |
ビギナーズラック 2006-3-2 7:32:27
[返信] [編集] やっぱり太いですか・・・・・(>_<) スグにでもまき直します!キョロ(゚ρ゚≡゚ρ゚)キョロ てかショックリーダーっ 基本じぶんで作るんですよね? |
Re: ラインの太さ? | |
ゲスト釣り人 |
釣り侍 2006-3-1 20:59:31
[返信] [編集] どーも管理人の釣り侍です。 そーですね。場所とか、釣れるサイズにもよりますがナイロンだと16lbは太いと思います。自分はナイロンだと12lbを基本に太くしたり、細くしたりします。 しかし、最近はPE20lb+ショックリーダーって感じですね。感度がやっぱりいいですよ。 |
ラインの太さ? | |
ゲスト釣り人 |
ビギナーズラック 2006-3-1 20:42:00
[返信] [編集] 管理人サン こんにちは!m(_ _)m シーバスフィッシング始めたんですけど・・・・・回りの人からラインが太い(16lb.)ってよく言われるんですけど・・・・・・みなさんはどーゆーのを使ってますか~? あとラインシステムとか教えてくださーい!!m(_ _)m |
FishBookMark-TypeXの感想 | |
釣り侍(ラボ管理者) 管理人 ![]() ![]() |
釣り侍 2006-2-3 23:59:07
[返信] [編集] FishBookMark-TypeXの感想を書いてくださいね。 |
![]() |
BluesBB ©Sting_Band

