スポンサードリンク

海の魚

海の魚のポイント掲示板。

1: 山口県周防大島:釣り情報(13)   2: 熊本のシーバス!(66)   3: 東京湾奥シーバスポイント(14)   4: 九州の釣り場(2)   5: 初めましてえ??(1)   6: 道内の釣り場(12)   7: 長崎のエギングポイント(1)   8: 鹿島の釣り情報教えて(1)   9: 神戸 垂水港(2)   10: こんばんは。誰か茨城で、釣りするかた。(10)   11: 福井県の鯵(4)   12: 大阪でイカ釣り(2)   13: 質問です。(1)   14: 宮城根魚(10)   15: 質問です!(11)   16: 船橋〜江東付近のポイント教えてください(1)   17: 那珂港(1)   18: 神戸港シーバス(2)   19: 鹿児島のイカ釣りポイント教えてください。(2)   20: 高知のシーバス(1)   21: 教えてください。(1)   22: 大阪府でのカサゴ・チヌ・アイナメなどの釣りポイント教えて?(2)   23: 海岸のジェロニモ(3)   24: 北陸のメバル!(1)   25: 北海道根魚 札幌近辺(2)   26: 鹿児島市のアジポイント(1)   27: 山口県岩国市(3)   28: 根魚の攻め方を教えてください(3)   29: 和歌山県那智勝浦方面へ遠征します(1)   30: 沖縄 タマンポイント(3)   31: 長崎の回遊魚情報を知りたいです。(1)   32: 那珂湊、大洗でのセイゴ(3)   33: アカメについて(8)   34: 長崎県諫早市のシーバス(3)   35: 天竜川河口(1)   36: 情報ください。(1)   37: アジ いわし さば(1)   38: 富山のキジハタ(2)   39: シーバスについて(3)   40: 湯河原周辺(1)   41: みなとみらい周辺(3)   42: ルアーについて‥‥(1)   43: 遠征!?(4)   44: 山陰の方(1)   45: ヤエンでアオリイカ(1)   46: 和歌山のヒラスズキ(2)   47: 今日行ってきます(2)   48: お聞きします。(1)   49: 宮城県カレイ!(3)   50: 牡鹿ロック!(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |  | トップ 
« 1 ... 8 9 10 (11) 12

Re: 宮城根魚
ゲスト釣り人

ななしぃ 2005-10-18 9:26:27  [返信] [編集]

最近塩釜に引っ越して来たんですよ。近場でもドコでもOKです!宜しくです。
Re: 宮城根魚
ゲスト釣り人

ペロ 2005-10-18 1:32:25  [返信] [編集]

宮城県のどこですか?
宮城根魚
ゲスト釣り人

ななしぃ 2005-10-13 2:33:28  [返信] [編集]

いいポイントありますか?
Re: 東京湾奥シーバスポイント
釣り侍(ラボ管理者)
管理人

釣り侍 2005-8-14 22:59:50  MAIL  [返信] [編集]

そーですね。「VANFOOK」の「DT-33R」#8を使っています。フックのサイズ・軸の太さは、ほぼ一緒ですよ。しかも、鈎先の硬度が非常に高いヴァナジウム含有鋼を採用していますので、純正よりかなり強くなって安心して使えます。「DT-51」ってのもありますが、こちらはショートバイトの時に有効です。

メーカーホームページのリンクも載せときます。
http://www.vanfook.co.jp/product01.html
Re: 東京湾奥シーバスポイント
ゲスト釣り人

はんた 2005-8-14 20:31:12  SITE  [返信] [編集]

こんにちわ ちょくちょくのぞいてました けど 書き込みは始めてなんでよろしくです。 ところで、ワンダー80なんですが 純正フックはすぐのびてしまいます。替えフックはどこの、何番のを使っているのでしょう?
Re: 東京湾奥シーバスポイント
ゲスト釣り人

晃一 2005-4-18 22:49:02  [返信] [編集]

やっぱりワンダーっすか、ワンダーって結構どこでも使えますよね。でも自分は比較的早い釣りが好きなのでバイブのファストリトリーブを多用します、いろいろな場所でかなりの確率でつれますからね。
Re: 東京湾奥シーバスポイント
釣り侍(ラボ管理者)
管理人

名無しさん 2005-4-17 23:49:45  [返信] [編集]

自分の好みはリップレスミノーですね。その中でもワンダー80を多用します。当然リップレスですので、ガンガン巻く釣りではなく超スローリトリーブ〜ミドルリトリーブで狙います。自分の中で、攻め方はどんな場所でも基本は決まっているのですが、まず初めに潮目・ベイト・明暗・流れがあるのにゴミが集まっているところを探します。そのうちどれかが見つかれば、リップレスミノーのリトリーブスピードのみで深度を変えて、表層→中層と狙っていきます。自分の考えでは、魚の後ろ側からルアーを通すことにこだわっているので、潮上から必ずキャストします。こんな感じですかね〜あと、シーズンによってはビックベイト(140グラムぐらいの)〜トラウト用のスプーン(1グラム)まで、使い分けます。
Re: 福島での防波堤釣り
ゲスト釣り人

佐藤竜太 2005-4-16 20:02:21  SITE  [返信] [編集]

返信が遅く申し訳ありません。
まだ見ていらっしゃいますか?

「いわきの釣り日記」の佐藤竜太です。
メールで返信しようと思いましたがメールが遅れませんでした。
いわきの情報だけですが、もしお知りになりたければメールアドレス教えて下さい。
Re: 東京湾奥シーバスポイント
ゲスト釣り人

晃一 2005-4-16 1:05:54  [返信] [編集]

葛西橋っすか〜あそこも結構いいらしいですね。自分は普段周一ぐらいで若洲行ってます。葛西橋はまだ二回ぐらいしか行った事ないのですが、まだ一本しかあげたことないんですよね。管理人さんはどんなルアー使ってどんな攻め方してるんですか?
Re: 東京湾奥シーバスポイント
釣り侍(ラボ管理者)
管理人

名無しさん 2005-4-14 18:19:20  [返信] [編集]

はじめまして。
管理者の釣り侍です。
そーですね。釣り易さを考慮しまして、東京都-江東区の葛西橋周辺はどうでしょうか?
大潮〜中潮の満潮付近に釣行できれば、かなりの確立で釣れると思いますよ。(釣れなかったらゴメンナサイ)
第一橋脚の裏を下流から狙ってみてください。プレッシャーが高いので、ルアーを小さめにするのが、いいと思います。
東京湾奥シーバスポイント
ゲスト釣り人

晃一 2005-4-14 12:48:35  [返信] [編集]

皆さんおすすめのシーバスポイント教えてください。
福島での防波堤釣り
ゲスト釣り人

ひで 2005-3-29 2:04:58  MAIL  [返信] [編集]

はじめまして。
福島に転勤で来て1年半、最近防波堤に興味津々です。
釣り場や仕掛けを簡単に情報宜しくお願いします。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |  | トップ 
« 1 ... 8 9 10 (11) 12

BluesBB ©Sting_Band
コミュニティチャンネル
この掲示板は釣りコミュニティに移行されています。書込みなどは、そちらで行ってください。
釣り情報ウィジェット