トピック | スレッド | 投稿者/時間 |
---|---|---|
こんなのないの? | that canadian pharmacies | canadian pharmacies - 2008-3-22 13:57 |
海の魚 | Re: 東京湾奥シーバスポイント | Night Raid 2008-3-1 1:34 |
釣りをはじめたい! | Re: 湘南フィシングボーイIN KANAGAWA | じゅん 2008-2-18 18:21 |
海の魚 | Re: 九州の釣り場 | サイバー 2008-2-6 16:11 |
海の魚 | 初めましてえ?? | ゆう 2008-1-10 22:26 |
東海 | Re: 投稿読んでます? | メバッち 2008-1-10 21:20 |
東海 | Re: メバル釣りたいですぅ? | メバッち 2008-1-10 21:08 |
釣りをはじめたい! | Re: タイトグラフについて | はんた 2007-12-29 9:05 |
東海 | Re: 天竜川河口 | イレズミ 2007-11-20 22:55 |
東海 | Re: 天竜川河口 | DR 2007-11-17 23:40 |
スポンサードリンク
海の魚
海の魚のポイント掲示板。 |
![]() |
Re: 東京湾奥シーバスポイント | |
ゲスト釣り人 |
晃一 2005-4-18 22:49:02
[返信] [編集] やっぱりワンダーっすか、ワンダーって結構どこでも使えますよね。でも自分は比較的早い釣りが好きなのでバイブのファストリトリーブを多用します、いろいろな場所でかなりの確率でつれますからね。 |
Re: 東京湾奥シーバスポイント | |
釣り侍(ラボ管理者) 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2005-4-17 23:49:45
[返信] [編集] 自分の好みはリップレスミノーですね。その中でもワンダー80を多用します。当然リップレスですので、ガンガン巻く釣りではなく超スローリトリーブ〜ミドルリトリーブで狙います。自分の中で、攻め方はどんな場所でも基本は決まっているのですが、まず初めに潮目・ベイト・明暗・流れがあるのにゴミが集まっているところを探します。そのうちどれかが見つかれば、リップレスミノーのリトリーブスピードのみで深度を変えて、表層→中層と狙っていきます。自分の考えでは、魚の後ろ側からルアーを通すことにこだわっているので、潮上から必ずキャストします。こんな感じですかね〜あと、シーズンによってはビックベイト(140グラムぐらいの)〜トラウト用のスプーン(1グラム)まで、使い分けます。 |
Re: 福島での防波堤釣り | |
ゲスト釣り人 |
佐藤竜太 2005-4-16 20:02:21
SITE
[返信] [編集] 返信が遅く申し訳ありません。 まだ見ていらっしゃいますか? 「いわきの釣り日記」の佐藤竜太です。 メールで返信しようと思いましたがメールが遅れませんでした。 いわきの情報だけですが、もしお知りになりたければメールアドレス教えて下さい。 |
Re: 東京湾奥シーバスポイント | |
ゲスト釣り人 |
晃一 2005-4-16 1:05:54
[返信] [編集] 葛西橋っすか〜あそこも結構いいらしいですね。自分は普段周一ぐらいで若洲行ってます。葛西橋はまだ二回ぐらいしか行った事ないのですが、まだ一本しかあげたことないんですよね。管理人さんはどんなルアー使ってどんな攻め方してるんですか? |
Re: 東京湾奥シーバスポイント | |
釣り侍(ラボ管理者) 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2005-4-14 18:19:20
[返信] [編集] はじめまして。 管理者の釣り侍です。 そーですね。釣り易さを考慮しまして、東京都-江東区の葛西橋周辺はどうでしょうか? 大潮〜中潮の満潮付近に釣行できれば、かなりの確立で釣れると思いますよ。(釣れなかったらゴメンナサイ) 第一橋脚の裏を下流から狙ってみてください。プレッシャーが高いので、ルアーを小さめにするのが、いいと思います。 |
東京湾奥シーバスポイント | |
ゲスト釣り人 |
晃一 2005-4-14 12:48:35
[返信] [編集] 皆さんおすすめのシーバスポイント教えてください。 |
福島での防波堤釣り | |
ゲスト釣り人 |
ひで 2005-3-29 2:04:58
MAIL
[返信] [編集] はじめまして。 福島に転勤で来て1年半、最近防波堤に興味津々です。 釣り場や仕掛けを簡単に情報宜しくお願いします。 |
![]() |
BluesBB ©Sting_Band

