トピック | スレッド | 投稿者/時間 |
---|---|---|
こんなのないの? | that canadian pharmacies | canadian pharmacies - 2008-3-22 13:57 |
海の魚 | Re: 東京湾奥シーバスポイント | Night Raid 2008-3-1 1:34 |
釣りをはじめたい! | Re: 湘南フィシングボーイIN KANAGAWA | じゅん 2008-2-18 18:21 |
海の魚 | Re: 九州の釣り場 | サイバー 2008-2-6 16:11 |
海の魚 | 初めましてえ?? | ゆう 2008-1-10 22:26 |
東海 | Re: 投稿読んでます? | メバッち 2008-1-10 21:20 |
東海 | Re: メバル釣りたいですぅ? | メバッち 2008-1-10 21:08 |
釣りをはじめたい! | Re: タイトグラフについて | はんた 2007-12-29 9:05 |
東海 | Re: 天竜川河口 | イレズミ 2007-11-20 22:55 |
東海 | Re: 天竜川河口 | DR 2007-11-17 23:40 |
スポンサードリンク
海の魚
海の魚のポイント掲示板。 |
![]() |
大阪府でのカサゴ・チヌ・アイナメなどの釣りポイント教えて? | |
ゲスト釣り人 |
哀川翔 2006-12-14 16:02:33
[返信] [編集] 今度家族で釣りに行きます!よろしくお願いしますm(_ _)m |
和歌山県那智勝浦方面へ遠征します | |
ゲスト釣り人 |
ジャイアン 2006-12-6 23:27:47
[返信] [編集] 今月9日より那智勝浦方面へ初めて遠征します。 が、シーバスに絶好のポイントが解りません。 どなたか近辺でルアーされてる方、情報を下さい。 また、シーバスで無くても情報をお待ちしてます。 宜しくお願いします。 |
Re: 山口県周防大島:釣り情報 | |
ゲスト釣り人 |
島人88號 2006-11-9 20:30:55
[返信] [編集] はいっ、風邪も回復した島人です。 お尋ねのメバルですが島の主だった釣り場、特に堤防・波止場 では浮子釣りである程度狙えるのではないかと存じます。 先月の終わりごろでしたが、沖家室堤防で試しに浮子釣り仕掛 を落してみたところ、15センチ足らずではありますが、8匹ばかり 釣れました。タナは1メートル位取っていたとメモしてありま す。また椋野漁港でもサビキを落したときに少し上がっており ますので、本格的に狙われるのならもう少しお待ちいただいた ほうがよろしいかと存じます。島はまだまだアジ爆釣です。 ちなみに今日は船越リベンジの日。記録はアジ146匹、 時間は9:30〜12:30、最近釣具屋で見かけたピンク色の弩派手 なサビキをつかってみました。何時も通りアジのクズミンチを コマセに混入して増量しますのでエサ代実質105円(税込)! そろそろ、本でも読みながら魚信を待つ、趣ある釣りをしたいの ですが、状況が許してくれません。では皆様、この週末もよい 釣りをお楽しみください。 |
Re: 沖縄 タマンポイント | |
ゲスト釣り人 |
ゆうた 2006-11-8 12:36:36
MAIL
[返信] [編集] タマンじゃないけど、平座でタコがかなり釣れるみたい〈マンモス泡瀬店〉の情報です。 |
Re: 山口県周防大島:釣り情報 | |
ゲスト釣り人 |
サムソンT 2006-11-7 16:47:10
[返信] [編集] メバルはまだ釣れないですかね? |
長崎の回遊魚情報を知りたいです。 | |
ゲスト釣り人 |
りょう 2006-11-7 7:56:24
MAIL
[返信] [編集] 長崎市近郊の青物情報を教えて下さい。未だに当たりさえありません。主なルアーは、メタルジグ20〜40gです。よろしくお願いします。 |
Re: 那珂湊、大洗でのセイゴ | |
ゲスト釣り人 |
キョン 2006-11-4 23:31:21
[返信] [編集] 丁寧な回答ありがとうございます。 ランカーは確かに難しいですがまだシーバス自体釣ったことないので(汗)贅沢言わずフッコサイズでもセイゴサイズでもとりあえずルアーで釣れればお腹一杯です(笑) 頑張って初シーバス釣りたいです |
鹿児島のイカ釣りポイント教えてください。 | |
ゲスト釣り人 |
ミント 2006-11-3 4:03:16
[返信] [編集] はじめまして!!! この前友達に鴨池港に連れて行ってもらって イカ釣りをしました。 1杯だけ釣れたんですが面白かったので私も始めたいと思い 竿など買ったんですがそれからなかなか釣れません ![]() どこかいいポイントがあったら教えてください ![]() |
Re: 山口県周防大島:釣り情報 | |
ゲスト釣り人 |
島人88號 2006-11-3 1:14:29
[返信] [編集] 風邪ぼびぎまじだ。でぼ釣りにヴぁ行くでずよ。ずずっ・・・。 夜は寒いのれ、びなざんぼ気をづげでぐだざい。 日時 10月31日 11:00〜16:30 場所 沖家室(奥の堤防)&船越(波止場) 仕掛 沖家室:サビキ(6号針)+冷凍アミ+増量剤 船越 :メバル胴突き(7号針)+生キュー(とかなんとか) ニュー竿デビュー戦! 釣果 沖家室:アジ 10〜15センチ程度 42匹 船越 :アジ 20〜25センチ程度 8匹 カワハギ・ウマヅラ 15〜20センチ 4匹 情報 沖家室は今やヤズ釣りのシーズンです。アジの良型も上が りませんでした。船越は久しぶりに行ったのですが、潮が 悪かった。私が帰る頃が満ちはじめで、足元でアジが食い 始める頃合だったのです。『漁師が網を入れるから食わ ん』と仰る地の方もおられましたが、潮具合をきちんと確 認すればNO問題です。後、風がえらいこと強くて寒い位 です。晴れてても、侮らず暖かい服装を。取りあえずアジ は刺身&タタキ&南蛮漬に。脂が乗ってて、んまいです。 船越波止場はカワハギやギザミ(ベラ)も食うので面白い ですよ。繰り返しますが潮は確認しましょう(反省)。 |
Re: 那珂湊、大洗でのセイゴ | |
masatake 新米アングラー ![]() ![]() |
名無しさん 2006-11-2 22:25:28
[返信] [編集] こんばんは キョンさん 30センチ位のセイゴをルアーでというのはかなり難しいと思いますよ。 大洗港にしろ那珂湊港にしろシーバスはいない事はないのですがほとんどルアーではつれないと思いますよ。 ルアーでのシーバスでしたら、現在は涸沼川の涸沼口から下流が良いですよ。ただ今年は涸沼川・那珂川ともに外れ年といって良いくらい厳しいですね 夜間にはかなりの数のアングラーが出ていますが、魚より人のほうが多いって感じです(^^;)サイズも40〜55くらいがメインですね。10月も頭まではランカーサイズもキャッチされていましたからまだチャンスは有るかもですね。例年11月にはいるとランカーは海に出てしまって川や港内では釣れなくなってしまいます。 シーバスをルアーで狙うのでしたら涸沼川下流から河口までのポイントを探るのが釣果につながると思います。 |
那珂湊、大洗でのセイゴ | |
ゲスト釣り人 |
キョン 2006-11-1 0:44:24
MAIL
[返信] [編集] 皆さんはじめまして。 再来週の土日に海に釣りでも行こうかと考えてます。 30センチ位のセイゴをルアーで釣ろうと考えてますが大洗港と那珂湊港ではどちらがいいでしょうか?? ポイントとかも教えてくれましたら幸いです? |
Re: アカメについて | |
ゲスト釣り人 |
名無しさん 2006-10-30 18:06:50
[返信] [編集] 高知ですか…色々調べましたが…ヒドイ!魚体数が多いのに捕獲禁止になるはずです。宮崎県は魚体数が少ないからですけど… 漁協、その他の関係機関には協力して貰いましたが、アングラーさんからの情報が無いから宮崎県、大分県の情報をお願いします。 |
Re: アカメについて | |
ゲスト釣り人 |
アムズ 2006-10-30 14:17:13
[返信] [編集] 気を遣わないとか問題が発生しないとか、そうゆう言い方って無いと思いますよ! 自分ら高知の人間にしたら凄く遺憾です 研究ならこうゆう所 より、ちゃんとした所に電話するなりしたら良いと思いますよ。 |
Re: アカメについて | |
ゲスト釣り人 |
名無しさん 2006-10-29 18:57:43
[返信] [編集] 情報がないから仕方ないんですよ!何処の誰だか判んない人だから後々気を遣わないで良いし、問題が発生しないんですよ!別に釣れるポイント聞いてないから…笑 |
Re: 長崎県諫早市のシーバス | |
ゲスト釣り人 |
ルアッチ 2006-10-28 19:17:39
[返信] [編集] 返信ありがとうございます!近くで助かりました(笑)。日大高校の近くなら覚えがあります。テニスコートの裏ですよね?今度いってみます! |
Re: アカメについて | |
ゲスト釣り人 |
名無しさん 2006-10-28 14:02:42
[返信] [編集] もし本当にそーゆう理由だとしても、不特定多数の人間が見ている場所で聞くはずがない。 常識的にね |
Re: アカメについて | |
ゲスト釣り人 |
名無しさん 2006-10-28 2:28:18
[返信] [編集] 捕獲の為ではなく、希少生物の研究の為、協力をお願いします。 |
Re: アカメについて | |
ゲスト釣り人 |
アムズ 2006-10-27 1:44:33
SITE
[返信] [編集] 残念ながら、宮崎などはアカメは捕獲禁止になってます。 ご理解ご協力お願いします。 |
長崎県諫早市のシーバス | |
ゲスト釣り人 |
けんちゃん 2006-10-26 22:38:35
[返信] [編集] 意外にも諫早と大村の市境の橋付近。高速高架も見えるとこで釣れますよ。 だだし、干潮時は浅くなり過ぎて、釣り自体無理かも? アクセス:日大高校目指し大村の三浦海岸線を行く道路 良かったら一緒にビシバシ釣りましょう(^-^)/ |
Re: アカメについて | |
ゲスト釣り人 |
名無しさん 2006-10-25 2:59:22
[返信] [編集] 言い忘れました。大分県、宮崎県の情報をお願いします。 |
![]() |
BluesBB ©Sting_Band

