スポンサードリンク

釣りをはじめたい!

釣りをやってみたい!と思っている方の掲示板です。

1: 大村湾 長与町 シーバス(2)   2: タイトグラフについて(4)   3: 湘南フィシングボーイIN KANAGAWA(2)   4: 穴釣り(3)   5: シーバスについて…(3)   6: シーバス食べます?(1)   7: ロックフィッシュ初めたいのですが…(4)   8: バチ抜け(3)   9: (1)   10: メバルの・・・(3)   11: イカスッテ(1)   12: 長崎市の青物情報を教えて下さい(10)   13: ラインの巻きかえ(4)   14: 教えて(2)   15: 教えて!ボケ・カメジャコ(2)   16: ルアー用の竿(3)   17: 長崎県大村市(6)   18: チヌ釣りについて(2)   19: マナーについて(4)   20: 長崎県諫早市のシーバス(1)   21: ルアー回収機(2)   22: 夜のシーバス(4)   23: 教えて下さい。この時期サビキで(2)   24: タチウオの(1)   25: ルワーについて(>_<)(2)   26: リールについて(3)   27: 初めまして。先日日曜那珂港漁港で(1)   28: シーバスについて(24)   29: MY 船で釣いきませんか? 岩国近辺の広島・山口県(1)   30: ミノーのアクションについて・・・・(3)   31: シーバス(2)   32: オフショアの青物(2)   33: タチウオの釣り方(6)   34: ジギングについて教えて下さい(3)   35: ロックフィッシュロッドについて…(3)   36: 根魚げっと!! したぃ。笑(1)   37: シーバス!!(6)   38: ルアーに挑戦(3)   39: 漁港(1)   40: サワラ、イナダ、ワラサ(2)   41: 黒鯛の!(1)   42: 三崎港(2)   43: スズキの道具(4)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |  | トップ 
« 1 2 (3) 4 5 6 7 »

夜のシーバス
ゲスト釣り人

WASEI 2006-9-23 23:19:35  [返信] [編集]

夜間、シーバスを狙うときってルアーは何がいいですか?あと、効果的なアクションとかあれば教えて下さい!
教えて!ボケ・カメジャコ
ゲスト釣り人

ブッコミ野郎 2006-9-15 3:03:52  [返信] [編集]

ボケ・カメジャコでの釣果があがらないよ~!多分、針の付け方が間違ってる!?当たり無いのにすぐになくなるし(´~`) 教えてください!どこから入れてどこに出すか!
教えて下さい。この時期サビキで
ゲスト釣り人

ヤスタカ 2006-9-12 20:27:53  MAIL  [返信] [編集]

何が釣れますか?サビキ以外の仕掛け知りませんが、良く釣れる仕掛けなど、教えて下さい
ルアー回収機
ゲスト釣り人

海バス 2006-9-11 0:56:45  [返信] [編集]

ルアー初心者の海バスという者です。最近ルアー回収機という物があるのを知りました。今まで根掛かりしてルアーを無くす事が多く購入予定です。購入時の参考したいのでみなさんが使っている回収機の感想を教えて下さい。
タチウオの
ゲスト釣り人

名無しさん 2006-7-31 17:00:22  [返信] [編集]

ルアー釣り教えて下さい。主にワームを使おうと思います。アクションやリトリーブスピードなどどうすればいいのですか?お願いします。
Re: タイトグラフについて
ゲスト釣り人

名無しさん 2006-7-31 0:01:43  [返信] [編集]

え~とo(^-^)o
早い話!自分でみつけてください。
釣り場では、それぞれあった潮の状態があるわけで、上げ潮がいい場所とか潮が動いてる時は流れが速すぎて釣りにならない場所など様々です。
実際に、良く釣れた時の潮の状態を記録しておき、データを蓄えてその釣り場にあった潮の状態を見極めてください。
また、天候・水の色・風・季節・波などを記録しておくといいと思います。
釣りは自然が相手だから、どこまでデーターが通用するかわかりませんが、必ず糸口はみつかるでしょう。
同じ波はこないけど季節はきまって巡ってくるのですから。
「あなたの良き思い出の為に」
この言葉わかる人は通ですねo(^-^)o
タイトグラフについて
ゲスト釣り人

素人釣師 2006-7-30 10:24:28  MAIL  [返信] [編集]

タイトグラフの見方がわかりません。いつ行けば釣れやすいとか分かるんでしょうか?心の優しい人教えて
Re: 長崎県大村市
ゲスト釣り人

小村市長 2006-7-30 9:32:02  [返信] [編集]

ナイトに限りますが下げの潮時に橋から流してみてください・・
Re: ルワーについて(>_<)
ゲスト釣り人

名無しさん 2006-7-28 20:22:10  [返信] [編集]

コモモすかっ(^_^)
特にアクションいらないんじゃないすかね~(^_^;)
シーバスみたいに下顎が出た魚は補食が下手なんで(-o-;)
アクションつけたら食いそびれちゃうかもしれませんぜ!
リール巻くスピードを変える位で十分良い仕事してくれまっせ~!('-^*)/
Re: リールについて
ゲスト釣り人

名無しさん 2006-7-28 20:12:04  [返信] [編集]

水の中にルアーが無ければ魚は釣れませんよね?
少しでも、魚とルアーを出会わせる為に余分な動作(ロッドの持ち変え)を少なくした結果だと思われます。
キャスト→リトリーブ→ロッド持ち変え→キャストより1動作少ないですから。
Re: リールについて
釣り侍(ラボ管理者)
管理人

名無しさん 2006-7-27 0:04:10  [返信] [編集]

リールを巻く手より、ロッドを持つ手がどちらなるか?が実は大事になります。右利きの人は、ロッドを投げる時、右手で投げますよね?左利きの人は左だと思います。右利きの人はそうすると、リールは自然と左巻きになります。右利きの人がリールを右巻きにすると、ロッドを左手に持ち変える動作が入ります。そうすると、疲れる原因にもなります。

あと、ルアーの人は左・餌の人は右になる傾向もありますね。

最終的には、好みの問題かも?
リールについて
ゲスト釣り人

海バス 2006-7-26 23:27:09  [返信] [編集]

質問なんですが、リールは右利きの人は左手で巻くのが基本なんですか?自分は右利きで右巻きです。しかし雑誌の写真などを見ると左手でリールを巻いている人が多いような気が…みなさんはどうしてますか?
Re: 長崎県大村市
ゲスト釣り人

ド素人 2006-7-26 5:35:20  [返信] [編集]

それと昔よく黒丸町の防波堤で釣りしてたんですけど今は釣り禁止なんですか?
Re: 長崎県大村市
ゲスト釣り人

ド素人 2006-7-25 16:16:56  [返信] [編集]

名無しさんありがとうございます!早速行ってみたいと思います!
Re: 長崎県大村市
ゲスト釣り人

名無しさん 2006-7-25 10:12:39  [返信] [編集]

大村湾はシーバスが釣れるので、長崎空港近くの港で問題ないと思いますけど。どうでしょうか?
初めまして。先日日曜那珂港漁港で
ゲスト釣り人

茨城県やすたか 2006-7-24 20:29:27  MAIL  [返信] [編集]

初めての、海釣りしました。いや?つりじたいはじめてでして、何とか、コハダを釣りました。25センチくらいでした。あと、小さめの鯵を何匹かです。サビキで、投げないで、やっていました、釣りのこと、全然知らないので、あの辺りに行くかた、いらっしゃれば、どうすれば、色々な魚を釣れるのか?またあの辺ではなにが釣れるのか?教えてください。お願いします。ちなみに自分は、毎週のように、古河と言うところから、海に行っています。
長崎県大村市
ゲスト釣り人

ド素人 2006-7-23 3:58:59  [返信] [編集]

長崎県大村市でシーバスって釣れるんですか?
ルワーについて(>_<)
ゲスト釣り人

釣り大好き 2006-7-22 3:44:06  [返信] [編集]

こんばんは。 あの~コモモってルワーあるじゃいっすか。 アレのアクションってどうすればいいんでしょ(;_;)
Re: シーバスについて
ゲスト釣り人

名無しさん 2006-6-28 23:56:28  [返信] [編集]

久しぶりに見に来ました(^_^;)
PEラインですか!
確かに丈夫ですよねしかし値段が高い!(気がします・汗)
自分の感想から言うとですね
①とにかく丈夫!
②のびが少なくアタリが鮮明
③リールのスプールに馴染みやすい
④軽いので風の影響を受けやすい(リトリーブ時)
⑤ウエイトの軽いルアー使用時にバックラッシュが出やすい
⑥結びコブができやすい
⑦魚へのダメージが大きい
⑧ショックリーダーが必要
⑨Sicガイドが必要(摩擦が大きい)
⑩根掛かりした際にルアーの回収率が高い
⑪飛距離がでる
こんな感じですかネ
自分はナイロンラインをメインに使い、場合に応じてPEをつかってますo(^-^)o
Re: シーバスについて
ゲスト釣り人

素人 2006-6-18 13:02:01  [返信] [編集]

メインラインをナイロンからPEにかえようと思ってるのですが、どうですか?最近、雑誌を見るとPEを使ってる人が多いですよね!まだ使ったことがないので挑戦しようと思っています。バス釣りなんかはフロロを使っていたのでナイロンみたいに伸びる感じは少し抵抗がありました。PEだと伸びる事はないですよね?

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |  | トップ 
« 1 2 (3) 4 5 6 7 »

BluesBB ©Sting_Band
コミュニティチャンネル
この掲示板は釣りコミュニティに移行されています。書込みなどは、そちらで行ってください。
釣り情報ウィジェット