スポンサードリンク

釣りをはじめたい!

釣りをやってみたい!と思っている方の掲示板です。

1: 大村湾 長与町 シーバス(2)   2: タイトグラフについて(4)   3: 湘南フィシングボーイIN KANAGAWA(2)   4: 穴釣り(3)   5: シーバスについて…(3)   6: シーバス食べます?(1)   7: ロックフィッシュ初めたいのですが…(4)   8: バチ抜け(3)   9: (1)   10: メバルの・・・(3)   11: イカスッテ(1)   12: 長崎市の青物情報を教えて下さい(10)   13: ラインの巻きかえ(4)   14: 教えて(2)   15: 教えて!ボケ・カメジャコ(2)   16: ルアー用の竿(3)   17: 長崎県大村市(6)   18: チヌ釣りについて(2)   19: マナーについて(4)   20: 長崎県諫早市のシーバス(1)   21: ルアー回収機(2)   22: 夜のシーバス(4)   23: 教えて下さい。この時期サビキで(2)   24: タチウオの(1)   25: ルワーについて(>_<)(2)   26: リールについて(3)   27: 初めまして。先日日曜那珂港漁港で(1)   28: シーバスについて(24)   29: MY 船で釣いきませんか? 岩国近辺の広島・山口県(1)   30: ミノーのアクションについて・・・・(3)   31: シーバス(2)   32: オフショアの青物(2)   33: タチウオの釣り方(6)   34: ジギングについて教えて下さい(3)   35: ロックフィッシュロッドについて…(3)   36: 根魚げっと!! したぃ。笑(1)   37: シーバス!!(6)   38: ルアーに挑戦(3)   39: 漁港(1)   40: サワラ、イナダ、ワラサ(2)   41: 黒鯛の!(1)   42: 三崎港(2)   43: スズキの道具(4)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |  | トップ 
« 1 2 3 4 (5) 6 7 »

シーバス
ゲスト釣り人

板 2006-5-7 8:11:11  [返信] [編集]

最近シーバスをはじめました 京浜運河の品川埠頭あたりになんどかいってみたんですがつれません ちっちゃいのはナンビキカつれましたが(-.-;)情報をください
Re: ショアの青物
ゲスト釣り人

名無しさん 2006-4-17 21:33:10  [返信] [編集]

オフショア じゃなく ショア。 オカッパリです。 間違えました。
オフショアの青物
ゲスト釣り人

はんた 2006-4-17 21:29:21  [返信] [編集]

ギア比が高いベイトリールが出てきましたねー
 場所は限られると思いますが オカッパリで、バスタックルを使い挑戦してる方、いらっしゃいませんか?
できればミノーイングで楽しみたいと考えてます。 是非とも情報交換 よろしくお願いします。
湘南フィシングボーイIN KANAGAWA
ゲスト釣り人

フィシングボーイ 2006-3-31 16:21:53  SITE  [返信] [編集]

はじめまして、アングラーの皆さん!皆さんみたいに釣りは、上手じゃありませんが、私が作成したHPにぜひアクセスしてください。

http://syounanturi.rakurakuhp.com/
Re: タチウオの釣り方
ゲスト釣り人

クリオネ 2006-3-23 22:28:15  MAIL  [返信] [編集]

慨して太刀魚はフォーリング中にバイトしているケースが多く捕食後も他の魚と違いターンはしないので…お分かりのかたもいると思いますがベイトタックルが大変釣りやすいです
バチ抜け
ゲスト釣り人

さいそん 2006-3-21 4:02:58  [返信] [編集]

こんにちわ。 神戸に住んでるものですが今日釣具屋に行ったさいに店の人に聞いたんですけど今大阪の方でバチ抜けし始めてるんですか? 後兵庫に住んでる方で舞子や垂水・須磨でなにが釣れるか教えて下さい(_ _) シーバスはまだ早いですか? 色々と書き込みがゴチャゴチャですいません。。
Re: ミノーのアクションについて・・・・
ゲスト釣り人

はんた 2006-2-18 19:46:50  [返信] [編集]

メーカーは? 商品名は?
僕が好きなバランスの良いシンキングミノーは ラッキークラフト ビーフリーズ、ジャクソン アスリートS9、などなど… 定番ミノーはやっぱり良い仕事しますよ〜
教えて
ゲスト釣り人

釣り好き 2006-2-13 19:45:51  [返信] [編集]

スーパーPEのラインのよさを教えてください!!
チヌ釣りについて
ゲスト釣り人

初心者です... 2006-1-20 0:04:02  [返信] [編集]

はじめて投稿させてもらいます。トンチンカンな質問だと思いますが掲題の件で教えてください。今年はチヌ釣りにチャレンジしてみたいと思っています。釣り関するHPを見てると、チヌ釣りといえば「ウキを使ったフカセ釣りや、ダゴチン釣り、落とし込み」etcが一般的のように見受けますが、そのような中にあって、メバル釣りなどでよく見かける「胴突き仕掛」のブッコミ釣りを紹介してあるHPを見たことがありません。よくチヌ釣りのコツに「底で釣れ」などと書いてあるのを見るにつけ、私のような初心者は「だったら底からの距離が一定している胴突き仕掛が一番理に叶ってるんじゃないのかな」と思ってしまいます。胴突き仕掛でチヌを狙おうとした際の問題点、或いは「チャレンジしてもいいけど、こういう点を十分注意しないと先ず釣れないよ」といったご意見ががございましたらご教示願えませんでしょうか?
Re: ジギングについて教えて下さい
ゲスト釣り人

ジャッカー 2005-12-15 17:32:18  [返信] [編集]

参考になるかどうかわかりませんが私の使用タックルです ダイコーTR-V/3R・ツインパワー5000HG・PE25lbです秋口のハマチサイズなら十分対応できますよ。要はジグアクションです。私は軽目のジグを使用しメリハリのあるアクションを心かけています
ありがとうございます!
ゲスト釣り人

悠魚 2005-12-14 17:00:40  [返信] [編集]

なるほど(*^_^*)
車のワックスをガイドに塗るんですか?それともロッド全体ですか?
Re: ロックフィッシュロッドについて…
ゲスト釣り人

はんた 2005-12-14 12:34:24  [返信] [編集]

毎回マメに洗う。車のワックスも〇。チタンだと簡単には錆びません、ステンレスでもメンテナンスさえシッカリしてれば大丈夫でしょー。
ロックフィッシュロッドについて…
ゲスト釣り人

悠魚 2005-12-14 9:17:04  MAIL  [返信] [編集]

バス用ロッドの流用を考えてますが、ガイドの錆が心配です(^^;なにかいい方法は無いでしょうか?
Re: ロックフィッシュ初めたいのですが…
ゲスト釣り人

ペロ 2005-12-9 13:24:24  [返信] [編集]

磯とかキツいポイントでアイナメの50upを狙うなら、201に16ポンド前後のフロロがいいと思います。
ラインはベーシックFCがいいと思います。高いフロロと比べると硬いですが、磯で1日やったらすぐ巻き変えることになることを考えると安いので助かります。感度も強度も実用性十分ですよ。
ベイライナーは触ったことないのでわかりませんがたしか根魚ロッドですよね?H前後のパワーがあるなら磯で使えると思いますがよくわかんないです。雑誌でみたことありますが、ちょっとハデだけどカッコイいですよね(^^)
友達はノリーズのロックフィッシュボトムを使ってますがこれもいい感じみたいですよ。リールはもちろんカルコン201です。
根魚げっと!! したぃ。笑
ゲスト釣り人

釣り大好き 2005-12-9 4:22:06  [返信] [編集]

熊本にすんでる。釣り大好きですp(^^)q 河口でシーバス釣れなくなったんで今は兄貴と海に行ってます。 先週はサヨリ釣りにいって十匹ぐらい釣ってきました。笑 自分は根魚つりをしてたんですけど。熊本でガラカブ(カサゴかな)を三匹釣りました。 やはり根魚は夜がいいんですかね? 来週の土曜も行く予定なんですよね。笑 ワームはピンクです。 やっぱ晴れの日はピンクで曇りの日は緑・白とかでした方が釣れるんですかね。 教えて下さいm(__)m
ロックフィッシュ初めたいのですが…
ゲスト釣り人

ジュン 2005-11-29 0:48:17  [返信] [編集]

初めまして、宮城のジュンです。
地元の根魚はソイやアイナメがよく上がるらしく、サイズも50オーバーとかもあるみたいです。
ロッドとリール、ラインお薦めを教えて頂けませんか?
ちなみに、本で見た感じではスミスのベイライナー72か76で、リールの05カルカッタ101なんかがいいかなぁ?って一人でモヤモヤしてます。
ミノーのアクションについて・・・・
ゲスト釣り人

W3 2005-11-26 20:44:32  MAIL  [返信] [編集]

はじめまして、こんばんは。

少し質問させてください、
最近シーバスをつり始めたばかりで
シンキングミノーを買ったんですが
イマイチアクションが上手くいかないんです・・・

トウィッチを入れてみても、なんかルアーがひっくり返る
ような感じになって上手くいきません・・・
どうすればひっくり返らずにできるのでしょうか?
Re: シーバス!!
ゲスト釣り人

名無しさん 2005-11-23 8:14:00  [返信] [編集]

釣れる確率は、大潮か中潮が高いですね。あと、河口付近は、上げ〜満潮〜下げがいいと思います。川の流れがの変化が起こるタイミングが重要です。最近でいうと、タイドグラフの12月3日20時からの潮の動きのイメージですね。
Re: シーバス!!
ゲスト釣り人

釣り大好き 2005-11-23 2:22:36  [返信] [編集]

潮はいつがいいですかね。 小潮とかやっぱりダメですよね(^o^; 大潮とか中潮とかがいいですよね。
Re: シーバス!!
ゲスト釣り人

名無しさん 2005-11-23 0:28:50  [返信] [編集]

釣果は熊本なら全然問題ないでしょう。

バイブレーションは基本的にアクションさせるルアーではなく、巻くスピードを変えてアレンジするルアーです。あまり、アクションさせると逆効果で釣れません。

あと、バチが目で見えるくらいいるようでしたら、ミノーの方が絶対有利でしょうね。

ポイントは、河口部の橋脚の上流側を狙ってみてください。魚のストック量も多いですし、流れにより橋脚下のおいしい場所に自動的に流れにより運んでくれます。ただ、根掛りに気をつけてくださいね。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |  | トップ 
« 1 2 3 4 (5) 6 7 »

BluesBB ©Sting_Band
コミュニティチャンネル
この掲示板は釣りコミュニティに移行されています。書込みなどは、そちらで行ってください。
釣り情報ウィジェット