スポンサードリンク
2011-10-12 15:49

沈まぬ太陽-フィネス

こんにちは。 フィネススタッフのエヌです。 季節の変わり目は、何かとバタバタしてしまいます。 三連休の初日、割と段取り良く仕事が片付いて(めっちゃスピードあげてましたが。笑)、ホンマにちょびっと時間が出来て、おそらく竿が振れるのは一時間無いかな・・でも、海際へ行きたかったんデス! 夕方、チビとお散歩へ。          何かのお告げか?           と思いましたが、本当にキャスティング練習(のみ)となりました!ははは さて、三連休の最終日。 午後には自宅待機なので、朝のみWSSの練習へ神戸のナナチャンへ行ってみました。 連絡いただいた、カズ&あや吉さんと、コトさんや鈴木さん親子、クニさんとも船上にてご挨拶。 皆さん、釣果 < 大会の練習を優先、ナナチャンへGO!です。  この時間が大好きです! 美しい朝日を浴びながら、気持ちよくキャスティング〜♪ 同行の皆さんは、このモーニングでかなり良かったみたいですが・・。 相変わらず、さっぱり、あっさりの反応が続いてました。 しかし、突然、ぐんぐん何かが引いてます!    釣れてしまいました。笑 久々に、魚っぽい引きを味わって、感無量。 皆さんにとっては、「まぁ、こまいなぁ〜。」で済みそうなサイズでしょうが、貴重な一本であります。 うれしい〜ぞー!! 調子に乗って、続けますが、その後はいつもの健足会(って、知ってます?)状態でした。  仲良し“のんべ”組                 魚よりも“サケ”ときっぱり言い切る三人さん、しかし、良く釣るんですね〜、これが。 今回も色々とお世話になって、楽しかったです。 ありがとうございました! 週末の大会でも、バッチリキャッチして下さいね〜。^^ ・・・・・・・・・・・・・ 最近、ちょっと元気の無い友人がいてるんですが、チビと行った海での夕日をプレゼントします。  素晴しい夕日でした。 自然の力は偉大ですね。 見ているだけで、力が沸いて来るような、そんな気がします。 初心に帰って、人生を楽しんでもらいたいと思います。 というわけで、結局、今回も2バイト1フィシュという、非常に厳しい現実でありました。汗 大会には万全の体制で、1バイト1フィッシュ目指して、がんばりたいと思います。 では、また!^^ <キャスティング&テクトロ> ロッド:がまかつ ラグゼ・ソルテージリフレックス LEOZA(レオザ) 93M リール:シマノ ステラC3000 ライン:アプロード 湾岸シーバスPE 0.8号 リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 4号 ルアー: コアマン・IP-26アイアンプレート、PB-30パワーブレード、PH-02+G/アルカリ、シマノ・サルベージ・・etc フック:がまかつ トレブルRB-MH#10(PB-30用)、RB-M#7(IP-26、サルベージ用) <アイウェア> フレーム:グリーンジャケットスポーツ デザイナー大浦氏による、画期的なコンセプトに基づく機能性豊かなスポーツサングラス。フレームパーツが個々に選択出来、324通りの組み合わせが可能。特に、モダンパーツは調整可能なベータチタン芯材に、ハイクォリティーなシリコンゴムで覆われ、究極のフィット感を得られます。オプションのスイッチマグシステムにより、度付きレンズと偏光レンズを現場でセットアップ出来るのがステキです♪ レンズ:TALEX(トゥルービュースポーツ/マルチーコート) トゥルービュー+グリーン系で、裸眼よりも少し明るく、コントラスト性能が高い、全天候に対応するレンズ。潮目の変化、ラインの動き、魚の様子など極めて高いレベルで“見る”ことが出来ます。また、有害な紫外線を99%カットし、網膜を守ってくれます。“目”から多くの釣場の状況(情報)をキャッチしていくデイゲームのシーバスフィッシングこそ、良質の偏光グラスはマストアイテムです。

フィネス

フィネス

釣り情報ウィジェット