スポンサードリンク
2011-10-18 17:31

2011WSS神戸大会最終戦!!-フィネス

こんにちは。 フィネススタッフのエヌです。 先週の日曜日、神戸港第七防波堤にて、WSSシーバストーナメント・ピュアフィッシング&マーズカップが行なわれました。 前回の悪い流れを断ち切りたい・・と思って、短い時間ですが練習に出掛けてみました。 しかしながら、更に下降線をたどる状況に「貯金してますねん。」と滝のような汗をかきながら、友人や家族に弁明しての参戦です。              午前5時半、ほんのり寒い夜明けの七防はいつもの通り美しいです。 16番でスタートして、まずはカーブへ。 100m位進むと、海面がざわざわ・・バシャ!とライズが始まりました。 チャンス来ましたか〜!!と色んなルアーを5投毎にローテーションしながら、トライしますが無常にも周りのアングラーにヒットの連発。 この地合いが、絶対に大切だと、がんばってみましたが、15cmのセイゴくん一匹で終了でした。               まだまだ、時間はあるはず・・今度は、白灯側へ。 実力ルアーを投げて、レンジを変えて、色を変えて・・全く、反応が無い時間に突入。 潮が止まるタイミングで、もう一度カーブ側へ。 場所やレンジ、タイプの違うルアーを考えて、がんばりましたが全くのダメ男でした。ガクッ 全くいい所が無かったので、尚更しっかりと聞き耳を立てた、表彰式であります。                 上位5名の勇姿です。              三重県の小山さん、初優勝を飾られました。 決して簡単ではなかった状況下で、確実に、そしてご自身の大好きなメタルジグでの二匹目ストーリーが、かっこ良かったです! 上位の方は、各自の戦略を持ってキャッチされていたので、素晴しいと思いました。  キタァ〜♪           やっぱり、来ました、七防友の会。 一番恐ろしい人達が、ちょっと調子に乗り始めています(失礼しました。笑)ので、クラシックでも大暴れしてくれそうですね〜!  でたぁ〜♪           ゼファーやキャスバルを世に送り出している先鋭達が、しっかりと魚をキャッチ! 普段は良く釣っているヤマちゃんは、今回は練習不足やったかも?  キラッ! ビッグスマイル長谷川さんが、地元のお祭りの途中に、わざわざ観戦に来てくれました。 お祭りの凛々しいお姿も、ステキであります。ポッ 2ショットのチャンピオン・イナローくんとは、今回ニアミス無し・・これが、魚を呼び込めなかった原因と思われます。(なぜか、大会中に出会うと・・良い感じなんです♪)  どっかぁ〜ん!!        WSS史上初?のご夫婦クラシック出場が確定した、カズ&あや吉さん、おめでとうございます! 一生懸命練習した成果が、遂に現れました。 みんなお二人の熱心さに引っ張られ、おせっかいサポートしてしまう・・そんな楽しい人達ばかり、素晴しい仲間達です。 ギリギリ、どうやらWSSクラシック神戸大会に出場出来ることになったみたいなので、もう一度今まで皆さんに教えた頂いたシーバスフィッシングを思い返して、ベストを尽くしたいと思います。 皆さんどうか、よろしくお願いします〜。m(_ _)m 最後に、大会運営スタッフの皆さん、神戸渡船さん、ピュアフィッシング&マーズ様、貴重な経験を積める、楽しい大会を開催していただいて、ありがとうございました! それから、遠路遙々来て頂いている、関東、中京からの参加者の皆さん。 熱い皆さんの釣りがあるから、大会が盛り上がるのだと思います。 道中気つけて、安全に、楽しく、WSS2011クラシックへまた来て下さいね! では、また。^^ 追記:今回はブキミな程、大人しい気がした、爆釣会の皆さん・・クラシックで、爆釣〜!? 追記その2:カフェさん、好調維持でそのままクラシックですね!貴重なお話、ありがとうございました。 <タックル> <キャスティング&テクトロ> ロッド:がまかつ ラグゼ・ソルテージリフレックス LEOZA(レオザ) 93M & ヒミツ♪の長竿 リール:シマノ ステラC3000 ライン:アプロード 湾岸シーバスPE 0.8号 リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 4号 ルアー: コアマン・IP-26アイアンプレート、PB-30パワーブレード、PH-02+G/アルカリ、シマノ・サルベージ・・etc フック:がまかつ トレブルRB-MH#10(PB-30用)、RB-M#7(IP-26、サルベージ用) <アイウェア> フレーム:グリーンジャケットスポーツ デザイナー大浦氏による、画期的なコンセプトに基づく機能性豊かなスポーツサングラス。フレームパーツが個々に選択出来、324通りの組み合わせが可能。特に、モダンパーツは調整可能なベータチタン芯材に、ハイクォリティーなシリコンゴムで覆われ、究極のフィット感を得られます。オプションのスイッチマグシステムにより、度付きレンズと偏光レンズを現場でセットアップ出来るのがステキです♪ レンズ:TALEX(トゥルービュースポーツ/マルチーコート) トゥルービュー+グリーン系で、裸眼よりも少し明るく、コントラスト性能が高い、全天候に対応するレンズ。潮目の変化、ラインの動き、魚の様子など極めて高いレベルで“見る”ことが出来ます。また、有害な紫外線を99%カットし、網膜を守ってくれます。“目”から多くの釣場の状況(情報)をキャッチしていくデイゲームのシーバスフィッシングこそ、良質の偏光グラスはマストアイテムです。

フィネス

フィネス

釣り情報ウィジェット