スポンサードリンク
2013-9-23 0:44

モニター小林氏の釣果レポート-JUMPRIZE

こんにちは。 フィールドモニターの小林です。 8月末に久々にまとまった休みがとれたので、JUMPRIZE事務所にお世話になりながら遠征に行ってきました。 しかしながら生憎の台風接近により強風と沖にウネリが入ってしまい、釣りもまともにできませんでした。 年に数回ヒラスズキ狙いでも房総半島には遠征するのですが、ベタ凪だったり大時化だったりと未だかつて天候に恵まれた事がありません。 しかしながら収穫は有りました!! この秋発売のロウディー130F Monsterとコンビリング、蒸着アルミフレークのロウディー130F。 秋から冬にかけての新製品が今から楽しみですね! 新潟では年末年始にかけて鰰パターンなるものが存在します。 これまでもロウディーは抜群の釣果を叩き出していますが、20センチもある様なベイトを捕食する訳ですから勿論、シーバスもランカーが乱舞します。 SPMH♯3、♯4ではフックを伸ばされる事も多々有り、今回のロウディー130F Monsterはまさに救世主となる存在。 『待ってました~』って感じです。 ナイトゲーム主体のゲームになるのでチャート系が欲しいと井上社長におねだりしてカラーラインナップに追加して頂きました。 勿論、遠征から帰って来てすぐに地元の河川へ釣りも行きました! 暦の上では秋とはいえ、まだ9月上旬。 暑さに耐えながらのデイゲーム… ベビーロウディーでストラクチャー打ち。 60cmクラスがポロポロ… バイブレーションで同じく60cmクラスがポロポロ… まだまだ水温が高くストラクチャーにべったりついていたり、ボトムを意識している感じでした。 間もなく始まる落ち鮎パターンが待ち遠しいですねぇ(^_^) JUMPRIZEモニター 小林裕之 /* */ /* */

JUMPRIZE

JUMPRIZE

釣り情報ウィジェット