皆様、こんにちは。 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 そんな暑い中、東京湾奥河川での釣果を報告させていただきます。 こんな暑い日に釣りに行くとなると………やはり涼しい朝マズメがベスト!しかし、自分の狙っている潮位のタイミングや、メジャーポイントの避けては通れない人の多さ…………せっかくの釣りだからノンビリ釣りがしたい。 なので、釣友タケちゃんと、夕方前から釣り開始。 このポイントは岸から10~15メートルくらいにブレイクラインがあり、そのブレイクにお魚さんが回遊してくる感じです。ただ、ブレイクラインも水深も変化があるポイントなので、そこをランガンしながら探っていきます。テンポよくランガンするにはバイブレーションがやりやすいですが、ミノーなど数個ルアーをローテーションしながら反応を見ます。開始早々バイブにヒット(爆) ただ、このお魚さんがくれたヒントは大きい、自分的にミノーの方が、食わせやすいように思えました。そこからミノーをローテーション。少しづつ移動しながら打って行きます………。 この日は南風が強く釣りし辛い………飛距離を稼ぎ、暴れすぎずレンジのコントロールのしやすさが必要とされます。 イメージ通りに釣りをするとなると…………ベビーロウディー95Sだ! 風が強い中でもしっかり飛び、着水後すぐ水になじむ。そこから流れに乗せてリトリーブ………。ブレイクをイメージしながらリトリーブ。 しばらくキャストを繰り返しているとヒット! 50半ばと大きいサイズではありませんが、嬉しい1匹となりました。 今回の釣行では、8.5フィートMLのロッドを使用しました。 ベビーロウディー95Sは、外洋のルアーというイメージですが、港湾用ロッドなどでも、しっかり飛距離が出ます。 磯はもちろん、河川やサーフなど色々な使い方ができるルアーです。 ベビーロウディー95S! ちっちゃなスゴイヤツ!ガンガン使って、ジャンジャン釣っちゃって下さい。 JUMPRIZEテスター 金子具幸 /* */ /* */
