皆さんこんにちは。 JUMPRIZEテスターの細野です。 もう師走ですね!忙しいです^_^; 12月に入り気温もグッと下がり人間の活性が下がりやすいけど頑張ってサーフに通っています。 遠州灘サーフは、ホームとしている浜松よりも西側の方が数、型ともにシーバスの釣果が出ています。 浜松サーフは地形変化を探りながらの釣りに対し、西側は波打ち際から一気に深くなるドン深な地形となっています。 慣れない地形の為、戸惑いを感じながらも時間がある時には通い続けてはいましたがノーバイトと寂しい結果ばかりでした。 ある日の釣行時、まだ日が昇る前に良型のシーバスを水揚げしているのを確認・・・ その数日後に釣友が同じ時間帯に70UPをキャッチ、ランカークラスをバラしたとの情報を聞きつけました。 もしかしたら、その時間帯に回遊? 一つ疑問が出来たので早速次の日の朝に確認して来ました。 午前3時半に入砂。 情報からベイトはコノシロでヒットルアーからレンジ的にロウディーでしたので、ルアーはロウディー130F Monsterをチョイス! ルアーから伝わる変化を頼りに少しずつ移動し良さげなポイントを見つけました。 すると来ました! サイズは74cmとモンスターとは呼べないサイズだけど嬉しい1本でした! 更に釣友が73cm、78cmと立て続けにキャッチ! シーバスの御一行様が来ました(笑) ここのポイントに通い始めてようやく回遊に当ったのでテンションもMAX! 無我夢中でキャストしていると小さなバイトがあり、瞬間的に合わせを入れるとレクシータが絞り込まれました。 かなりの引きでしたが、慌てずにファイトしてランディング! 93cmのビッグワン! やったね(≧∇≦) またまた今回もジャンプライズルアーが最高の一尾を連れて来てくれました。 もう今年も残り僅かですが、後は良型の青物を仕留めて納竿としたいですね! …獲れるかな^_^; JUMPRIZEテスター 細野真澄 /* */
