皆様、こんにちはフィールドテスターの加藤です。 秋の釣行でのレポートです。 季節的にどこのポイントもアングラーだらけ・・・ 釣りするのも一苦労だった秋(笑) とりあえず誰もいないポイントを探しランガンする。 そして見つけた、とあるポイント・・・この日はここで粘る事に。 まずはトップから・・・数投するも反応なしルアーチェンジし レンジとコースをタイトに狙うも魚からの反応はない。 すると流れが効きはじめいいヨレが現れる。すかさずキャスト!!! アップに投げたルアーが流れに同調しフラ~っと・・・ 反転した瞬間・・・と待望のバイト!!!体が勝手に鬼合わせ・・・(笑) ん?ゴミか?ただ重いだけ・・・生命反応全くなし 寄せてくるとエラ洗い!!!魚じゃないですか~ 合わせた瞬間、脳震盪ですかね(汗) 友人がランディングしてくれキャッチすることが出来ました。 サーフェスウイング147F(レッドヘッドパール) この魚はサーフェスウイングだからキャッチできた魚だと思います。 一番必要とされるレンジをしっかりキープし、ロウディーから継承したふらつきアクションは最強です。 JUMPRIZEテスター 加藤淳 /* */
