スポンサードリンク
皆さんこんにちは。 ジャンプライズテスターの細野です。 今回も遠州サーフでの釣果報告をします。 今年の遠州サーフは開幕が少し遅れ気味です。 そんな状況下でも、ぶっ飛び君95Sは大活躍です! この日も夕マヅメからエントリーしました。 状況は波打ち際でベイトがザワザワしていたので魚が手前に寄っていると思い、先ずはサーフェスウィング147Fで丁寧に波打ち際まで引きます。 しかし反応が得られなかったので、ぶっ飛び君95Sにチェンジ! カラーは光量を思考してプロトの赤金・左右非対称ホロをチョイス! 沖の大きく波の崩れてできるサラシの際にフルキャスト後、ボトムを取り数巻きするとガツッ!とバイト! 50cmチョイのヒラメでした。 この渋い状況下での1枚は非常に価値があり、ぶっ飛び君95Sのポテンシャルの高さに驚くばかりです。 ぶっ飛び君95Sを使用して数ヵ月経ちますが、先月のジャンプライズ「スタッフブログ」で テスターのJJあんちゃんが言ってた通り、フォール中や巻き始めにバイトが集中します。 着水してボトムを取る際にもバイトしてきますので魚を逃さないためにも常にアングラー側も集中して最高の一尾を手にして下さい。 JUMPRIZEテスター 細野真澄 //
