皆さんこんにちは! JUMPRIZEモニターの鈴木良幸です! 今回はホームの房総半島を飛び出し、東京の南120kmに浮かぶ島、伊豆大島に2泊3日の遠征に行ってきました! ターゲットは青物と「タマン」ことハマフエフキです! 朝マヅメ~午前中はララペン150Fを投げて青物を狙いましたが、残念ながらこちらは3日共不発でした。 もう1つの本命、「タマン」を探して島を駆け回るも島が意外と広くてなかなかポイントを絞り込めずに苦戦し、魚からのバイトが得られない時間が続きました。 それでも諦めずに島内をラン&ガンし、最終日の終了間際に遂に本命のタマンがヒットしました! ヒットルアーは【ロウディー130Fモンスター ピーチゴールド】 タマンの暴力的な引きにも負けないように、「がまかつRB-Hの2番フック」を装着し、更にショアジギタックルを使用していたので強気なファイトで対抗。 それでもどうしようも無い程の馬鹿力で根に沿って疾走するタマン。 何度もの攻防を制し、やっとの思いでキャッチする事が出来たのは80cmジャストのランカーサイズのタマンでした! 瞬発的な突っ込みはヒラマサ並のナイスファイター。 この魚体の何処にあんな力が・・・!? 3日間島を駆け回り、最後の最後で掴んだ1匹。 最高の1匹を連れて来てくれたロウディー130Fモンスターに大感謝です! 何がヒットするかわからない離島遠征や、ヒラマサ、タマン等の大物を狙う際には従来の3フックのロウディーに比べ、2フック仕様となって太軸、大きな番手のフックを背負う事の出来るようになったロウディー130Fモンスターが非常にオススメです。 名前の通り、モンスターとのファイトを想定して設計されているので、ボディ強度も安心です! 皆さんも是非、ロウディー130Fモンスターを使用されてみてはいかがでしょうか? 大物思考のアングラーにはピッタリなルアーとなっております♪ JUMPRIZEモニター 鈴木良幸 // //
