皆さんこんにちは、ジャンプライズテスターの細野です。 今回はぶっ飛び君ライト95SSの釣果報告です。 9月末発売予定のぶっ飛び君ライトはウエイト16gの設定のため、 ようやく浜名湖でジャンプライズルアーを頻繁に使うこうとが可能になりました。 しかも浮き上がりも早いので浜名湖のようなシャローエリアでも使えます。 プロトが届いたので早速浜名湖へ行って来ました。 先ずキャストしてみて驚いたのは圧倒的な飛距離! 同クラストップレベル!いや、もう1ランク上のルアーよりも確実に飛びます! 今年の浜名湖はエイの大量発生でディープに立ち込むのを躊躇してしまうほどですが、 ぶっ飛び君ライトの飛距離があれば殆ど立ち込まなくてもブレイクまで届きます。 また、飛距離だけでなく手元に伝わるインフォメーションもバッチリです! アクションはぶっ飛び君95S同様にスイング系だけど、この弱々しい感じは何なんでしょう。 喰わせを意識したこのアクションはフィッシュイーターもイチコロですね! 表層を弱々しくユラユラ泳がせながら誘うのも良いですが、 ボトムをネチネチと探るのも効果的だと思います。 ただ、浜名湖では底が砂地のポイントもありますが、牡蠣殻のポイントも多いのです。 ボトムを攻める=根掛かり・・・。 プロトをロストする訳にはいかないので、届いたプロトのうち1本をダブルフックにして ボトムを攻めるとチヌが喰ってきました! シーバスはもちろん、チヌも釣れちゃうぶっ飛び君ライト95SS! 発売まで楽しみにしてて下さい。 JUMPRIZEテスター 細野真澄 // //
