スポンサードリンク
皆さんこんにちは!フィールドテスターの熊五郎です。 春のベストシーズンになりましたが、良い釣りを出来ていますか? 今回、激荒れの房総半島でヒラスズキをキャッチできましたのでご報告します。 波、風共に強すぎるくらいの状況でしたが、こんなとき頼りになるのがロウディーモンスター130Fです。 しっかり水を噛んで泳いでくれます。 まだ薄暗い朝マヅメの大チャンスでしたが、バイトがありません。 ただ、濁り潮であったこともあり、「時合いは明る くなってからだ!」と、自分を信じてキープキャスティング。 日の出から数分経ち、当たりもすっかり明るくなった頃、磯際からヒラスズキが飛び出てきました! 間髪入れずに根から引きはがし、一気にランディング!足下に約60cmの銀ピカのヒラスズキでした。 (雨の中のセルフ撮影のため、写真がぼやけています。申し訳ございません・・・) 狙い通りの久しぶりの1本でしたので、サイズ以上の喜びがありました。 ランカーサイズでは無かったものの、激荒れの中、強引すぎるファイト、ランディングを安心して行えるのは、ロウディーモンスター130FとジャンプライズトレブルMMHの強度があってこそではないかと思います。 ちなみにロウディーモンスターにはジャンプライズトレブルMMH#3をセッティングしています。 ランカーハンティングには欠かせないアイテムになりそうですね! JUMPRIZEテスター 唐澤 良太 // //
