スポンサードリンク
2015-9-11 10:37

テスター鈴木氏のレポート-JUMPRIZE

こんにちは! ジャンプライズテスターの鈴木良幸です! 先月、高知浦戸湾にて憧れの魚であるアカメに挑戦してきました! アカメへの挑戦は今年で3年目、3回目の高知アカメ遠征です。 梅雨も明けて1週間が経ち、河川の増水や水温の上下も少なく、状況はかなり安定している様子でした。 アカメも湾内や河川内へ数多く入り込んでいて、橋の上からアカメの姿を確認出来たり、湾内でも多数のボイルを目視出来、今までの遠征で一番良い状況の中で竿を振る事ができました。 しかし、なかなかバイトは得られず、せっかくヒットしてもバラしてしまったりと、苦戦の日々が続きました。 当初予定していた遠征期間を延長し、遂に迎えた最終日。 11.5cmのフローティングミノーで水面に引き波を立てるようにスローリトリーブしていると、鏡のように静かな水面に大きな波紋が立ち、その直後、手元に金属的で重々しいアタリが伝わってきました。 ファーストランで20m程走られ、沖でエラ洗い! ヘッドライトを照らすと、赤くチカッチカッと光る紅い目! 「まちがいない!アカメだ!」 その後も寄せては走るを繰り返し、何度も抵抗するアカメ。 湾内独特の濁った水の中からゆっくりと紅い目が大きな魚体と共に浮かび上がり、アカメを足元まで寄せる事に成功。 最後はフィッシュギリップで下顎を掴み、遂に憧れのアカメを手にする事ができました。 アカメの強烈なファイトにも決して伸びる事は無く、アカメの硬い口回りにもしっかりとフッキングしてくれたジャンプライズトレブルMMHに感謝です。 フックは魚に一番近い道具だからこそ、信頼できるフックを使いたいものです。 ここぞ!と言う時に頼りになるジャンプライズトレブルMMHは、これからも手離せない相棒です! JUMPRIZEテスター 鈴木良幸 // // //

JUMPRIZE

JUMPRIZE

釣り情報ウィジェット