スポンサードリンク
2024-7-27 12:00

【芦ノ湖ロクマル】軽量ハイパワーブランクスで挑むビッグベイトゲーム |早野 裕哉-Jackall(ジャッカル) - Bass

こんにちは。フィールドスタッフの早野です。 Revoltageシリーズにおいて最長モデルとなる「Revoltage RV-C711H/2」で、61cmの芦ノ湖モンスターバスをキャッチしましたので、その様子をレポートします。 まず、芦ノ湖といえば、4〜5m下が見えるほどのクリアウォーターで、ワームの使用が禁止されており、基本的にハードルアーとポークルアーのみの使用が許されているフィールドです。今回で3度目の芦ノ湖釣行でしたが、オーバーハングが多く、バスが非常に賢いという印象を受けました。 レンタルボートフィールドとしては広大で、この日はローライトかつ強風の荒れ模様という状況もあり、2ozクラスのビッグベイトを軸にスピーディーにサーチを行いました。普段はマエコンやブラストボーンなどの首振り系ビッグベイトを「Revoltage RV-C67MH+」で使用していますが、今回は以下の理由から長尺のRV-C711Hをチョイスしました。 狙いのカバーやバンクに対して距離をとってアプローチしたいオーバーハングの奥深くにルアーをプレゼンテーションしたいビッグベイトをバンクに寄せてアクションさせたい RV-C711Hは7フィート11インチという8フィートに迫るヘビークラスのロングロッドですが、ブランクス全体が非常にしなやかで、ゆったりとしたキャストが可能です。 デカバスのチェイスは相当数ありましたが、なかなか口を使ってくれなかったため、ジャークを織り交ぜながら更にスピーディーなアクションで攻めると、突然の突き上げバイトが発生しました。重たいロクマルの引きに対しても、ロッド全体が綺麗に曲がり、魚が浮いてきてくれて無事にキャッチすることができました。 2ozクラスのビッグベイトを高速でジャークすると疲れやすいですが、8フィートに迫るヘビークラスのロッドとは思えない140グラムという自重の軽さのおかげで、一日中続けることができました。 リザーバーなどでのパワーゲームはもちろん、遠投を必要とするおかっぱりの場面でも活躍間違いなしの「Revoltage RV-C711H」。おすすめの一本です! 投稿 【芦ノ湖ロクマル】軽量ハイパワーブランクスで挑むビッグベイトゲーム |早野 裕哉 は FRESH WATER バス釣り |JACKALL|ジャッカル|ルアー に最初に表示されました。

Jackall(ジャッカル) - Bass

Jackall(ジャッカル) - Bass

釣り情報ウィジェット