スポンサードリンク
2025-4-25 15:38

プロスタッフ宇野氏のレポート-JUMPRIZE

みなさまこんにちは。 隠岐在住、ジャンプライズスタッフの宇野です。いつもスタッフレポートをご覧頂きありがとうございます。 あっという間に4月に入り青物、シーバス、ヒラスズキにマダイ、狙えるターゲットに迷う良い季節になりましたね。 今回は先日釣れた大型マダイのレポートをしたいと思います。 今年の隠岐はキビナゴが大量に接岸し、最初はバタバタと釣れていましたが、キビナゴが大量過ぎて好きな時にエサが食べれるからかルアーで食わせるのは難しい状況でした。他の人はキビナゴを掬ってチョン掛けで大型マダイとシーバスが入れ食い状態。そんな中でもプチボンバーの超スローなリフト&フォールではどうにかバイトを引き出せたのは嬉しかったです。 この日は磯でマダイ狙い。 サラシの払い出しの先にチャタビー85を投入。5カウントさせてゆっくり下に入る払い出しのながれに乗せながらスローに巻いてきます。時折ショートジャークで平打ちアクションさせなから引いてくると手前のブレイクでヒット!やっぱりチャタビーのバランスを崩す平打ちアクションはめちゃくちゃ効きます。ヒットと同時にマダイ特有の引き、いなしながらゆっくりあげてくると良いサイズのマダイ。だけどフッキングがくちびる針一本状態。無理はできないのでベールを返しながら良い波を待ってランディングに成功! 88cmのモンスターマダイをゲットしました。ミノーのレンジで魚が食わない時は3〜5mのレンジに魚がいる事がしばしば。そんな時はチャタビーで狙って見てください。他の人には手が届かない素晴らしい魚に出逢えるはずです。 JUMPRIZEプロスタッフ 宇野仁 // //

JUMPRIZE

JUMPRIZE

釣り情報ウィジェット