発売以来、大変ご好評をいただいている「KING JIMMY HENGE」。各地で多くの釣果が報告されています。まさに釣れるルアーの代名詞。 そんな各地で釣果が絶えないキングジミーヘンジですが、各地それぞれのリグがあり、その場所ならではの使い方が釣果の鍵を握っています。 今回ご紹介するのは”しょごたん”こと村上祥悟プロのリグ。 村上祥悟プロは大分や福岡の遠賀川をホームフィールドに活動しており、ショアスタッフも兼任している二刀流マルチアングラーです。 ゴールデンウィークに爆発した「フリーリグ」 僕がキングジミーヘンジでフリーリグをやり始めたのは、今年のGW辺りのキングが発売されてすぐのタイミングでした。 きっかけは僕が普段ガイドをしている芹川ダムでのGW連勤ガイド。全国的に見ても「釣れるフィールド」の芹川ダムでもGW超ハイプレッシャーとスポーニングが絡んでバイトが遠くなるのです。 そんな中、岩盤に浮いたメスバスを狙ってGWの最後まで釣れ続いたのがキングジミーのフリーリグ! このキングフリーのキモはフリーリグの【シンカーとワームが離れる】、【ワームのフォールスピードの緩急】という特性を最大限に活かせるということ。 想像してみて下さい。キングジミーがシンカーの重さに引っ張られて岩盤沿いをブルブルと落ちて行く、そしてシンカーが着底した瞬間にキングジミーは離れた位置で急停止!そのままフワ〜と激遅フォール…。この高速フォールと急停止のスピード変化!この変化から生まれるリアクションこそキングフリーの真骨頂なのです! イメージは縦に追わせるジミヘンの逃しの釣りと言ったら分かりやすいですかね! とにかくバンクに付いている賢いバスを釣りまくったこのキングフリーですが…。このサマーシーズンに来て更に【進化】しそうな可能性が!!というのも今までの通常のフリーリグで獲れていたのはアフターまでのバンク依存型の魚達でした。 しかし、完全に回復してバンクから沖のワカサギを食いに出た「回遊魚」と化したバスには相性が良くなかったのです。 なんなら、リアル現在の芹川ダムのバンク魚はインレット周りを除くともぬけの殻です。 ここでキングフリーに新展開!ここ九州では偉大な先輩方が作り上げたサスペンドフィッシュを狙えるご当地フリーリグ「ハイフリーリグ」なるものが存在します。 このハイフリーですが僕自身まだまだ修行を始めたばかりの入門者なのですが…確かに釣れる!!! 普通のフリーリグとは違い、ライン、シンカー、ワームとセッティングが少々シビアなのですが、まずラインは必ずフロロ20lb!シンカーは5g or 7gで必ず富士工業のリグスベル(ライトスイング)を付ける!これがまずセッティングの第一歩です。 アクション方法も変わっていて、ロッドを縦方向に回す様に振って20lbラインをスラックたっぷりでブンブン振ります。これによりリグスベルを付けたシンカー激しくワームから離れてはくっついてを繰り返しワームが中層で激しく不規則なアクションを生み出します。この時に20lbフロロの重さとリグスベルの滑りの良さが不可欠で、シンカーとワームの離れ具合に影響してくるのです。 そして、ワームは僕自身ハイフリー初心者なので諸先輩方が使ってるワームを使ってみながらコンパクトさと強い水噛みを持ったワームが良いのかな?と思いふと「キングジミーもいけるのでは?」と試したところ釣れる、釣れる!!! 暴れるシンカーがキングジミヘンを不規則に飛ばして何だか凄い動きをしてるのです。しかも、明らかに岸際の魚ではなくて岸から離れて浮いてる魚を中層で喰わせることができた! このキングジミーのハイフリーは今も研究中で進化の途中ですがご紹介致しました。自由なキングの使い方、その中でもフリーリグでの使い方のご紹介でした。 いかがでしたでしょうか?ハイフリーリグが活躍している場所近くにお住まいの方はもちろん、遠征して釣りを楽しんだ方もぜひ試してみてください。たくさんの釣果お待ちしております。 キングジミーをもっと知りたい方はこちら! ジミーシリーズ開発者 横山プロ本人が語る!! キングジミーヘンジ開発秘話 キングジミーヘンジ開発秘話 第1章:コンセプト決定〜テスト開始編 キングジミーヘンジ誕生のきっかけ、そして従来モデルとは異なる設計思想とは。 キングジミーヘンジ開発秘話 第2章:パーツデザイン&マテリアル編 試作段階で生じた問題と、それを乗り越えるための素材・形状へのこだわりを紐解きます。 キングジミーヘンジ開発秘話 第3章:シチュエーション別の使用法とタックルセッティング編 その性能を最大限引き出す、具体的なフィールドでの活用法を解説。 詳しくは製品ページをご覧ください! 製品ページはこちらから 投稿 KING JIMMY HENGE ×九州ご当地!!「ハイフリー」との掛け合わせ/村上祥悟 は FRESH WATER バス釣り |JACKALL|ジャッカル|ルアー に最初に表示されました。
